//=time() ?>
家族に体調不良者が出たもよう…💦
落ち着くまで、通販などお休みします!
季節の変わり目、皆さまもお身体にお気をつけて🍀
まだ途中だけど…
#金魚の絵
スケッチブックに描いてみました🥰
紙に描くの楽しくなって、ここのところずっと描いています♪
(冬はエポキシレジンの扱いが大変なのもある…笑)
絵の具触っていると癒されます(*´꒳`*)✨
#金魚の絵
魚譜画家の長嶋 祐成さんの魚の絵がいい。
のびのびと描かれた魚、
透明感のある色にうっとりしてしまう。
https://t.co/oQxwT0UL9R
現在、長嶋祐成作品展「月煙る」が開催中。
会場:月光荘サロン 月のはなれ
11月6日(日)まで
ブロッホ「18世紀の魚図鑑」(1796)
18世紀ドイツの魚類図鑑「魚類学あるいは魚の博物誌」(仏語版)より。
従来は地面に横たえた状態で描かれていた魚の絵から背景を省略し魚のみを精密に描写した本書の図版は、その後の図鑑表現の原点ともなりました。
https://t.co/82xDB56Wj1
#天牛書店Images #魚
#泡に消えない人魚の絵本
誕生日おめでとうファンアート🎉🎉🎂 https://t.co/133w9hbP13
#人魚たちと潜る作品展
フォロワーさんのツイートでこのイラスト企画を知ったよ
アタイもつい最近人魚の絵を描いたばかりだったんで、締切当日のギリギリだけど飛び入り参加しちゃうね♪
デデーン!
2階展示室「境港と鉄道」、1階企画展示室「魚の絵コンテスト投票展示」開催中です。常設展示の魚のはく製と一緒に、海とくらしの史料館で芸術の秋をゆるりとご堪能ください。#海とくらしの史料館 #境港 #境線開通120周年 #魚の絵コンテスト