メイキングのない人の色を盗むのキッツw
手癖がわからねぇから知識でしか勝負出来ねぇのにこれ盗品3作目よ?総力戦だわ…

んで、オリジナルティはどうしようか。微笑むだけじゃつまらないし黒波にするか?

0 6

シンジがレイちゃんの方を見つめているような。そして歩き出すんやけど。
(多分)制服のレイちゃんの瞳の中に黒波が映ってる。
新世紀第壱話の始まりみたいに白い鳩が飛んでレイちゃんが現れる
ずっとこれ気になってるんだよな〜書きたいっちゃけどでも自分の中でまだまとまらない

16 122

日本アニメ(ーター)見本市の第7話
「until You come to me. 」を鹿児島エヴァ展で観て改めて見直してみたけど、この映像で黒波が崩れていってしまうのは、既にNERVでしか生きられないというのを表現してたのかなってシンエヴァを観た上でやっとそうだったのかなって思った。

303 2533

歴代のレイちゃんのなかで、黒波ちゃんが一番好き。

イラスト始めて一ヶ月でここまでになりました。
初期に比べると少しは上達してるはず!


1 6

塗り塗り途中。
我ながら黒波ちゃんかわいくできてる。

0 0

「ここに居たい、その為には名前が必要」

ここに居るために周りに自分を認知してほしい、でも自分には何も無い

昔のシンジたちは、「何も無い自分はエヴァに乗るしかない」だった

何も無いから「価値ではなく名前が欲しい」となる黒波は、自分自身にこそ価値があるんだという意識が形成されてる

7 116

黒波ちゃん描いてみるぞー!
意外と表情難しい。

0 0



自分は何者か

自分と向き合うにあたって浮かぶ疑問符はこの後の黒波が直面する疑問の暗示かな

0 12

黒波アイコン、1名様にあげます!
それなりに大切にしてくれるかた。
今回は「このアイコンが」欲しい方にあげたいのでリプ欄から選びます😊🙏

黒波当たってテンション⬆️の人、当たらなくてせめてアイコンくらい黒波にしたい人⬇️誰でも




9 24

「もう一人の君はここじゃない居場所を見つけた」
第三村で戸惑いながらも充実?した時間を過ごし小さな儚いレインボークロスとなって昇華した黒波。
シンジの救済を経て村に戻り稲刈りやツバメを背負い家事労働に勤しみ自我を確立して行く…
寂しくも温かい想像…

0 1

黒波がヒカリママの真似をしようとするシーン「あなたにはまだ無理よ」

"まだ"無理なだけであって、綾波レイという「血を流さない女」に、いつか母親になれると言ってくれてる

実際黒波は、他者との関わりの中で成長して、シンジを立ち直らせ成長するよう背中を押せる母親になった

大切なのは愛よな

8 156

色塗る前が1番良かった
今日エヴァもっかい見たついでに黒波の落書き

1 13

黒波は良いぞ…

早よシンエヴァBD出して欲しいなぁ。

0 2

カヲルと冬月や黒波に教えられることよってストーリーが進行するにつれて、何も知らないシンジにも現実が見えてくる、しかし教えられるだけで罪の自覚が薄いから自主的に贖罪に取り組まない

「君になら出来るよ」

槍のお遣いをカヲルに任せようとして、一度は贖罪を他人に押し付けようとした

3 15