と新緑の 嵐山ツアー楽しい
世界文化遺産 人多い
雲龍図が良い。 13 notes♯吉岡里帆コ… [楽天] https://t.co/3EGlrIQUBo

0 0

京都春の非公開文化財特別公開
金戒光明寺

1860年に再建された山門の二層内部公開。
釈迦三尊を真ん中にして十六羅漢。天井には蟠龍図。龍の画は火事避けを願い描かれています。

アフロの仏様 五劫思惟阿弥陀仏
可愛くて好きです😙

2 50

建仁寺、素敵な物を見せていただきました。複製だけど、俵屋宗達の風神雷神図屏風を観れて良かった…。双龍図も圧巻でした。

0 14


「Forgive」
「笑龍図」(9月開催の二人展「和っPoi」にて展示予定)
「見送り人の影」
「明仄の鳥」

もう下半期に突入なんですね。
早いわぁ…。

14 46

そんな珍ちゃんに、桃山時代の絵師 海北友松(かいほうゆうしょう)の「雲龍図」といつか対面してみてほしい🐉🌪

1 1

3年目にしてようやく参加ですよ龍人も多いって設定だけど今年はまだいなかったっぽいので眼鏡青龍図書委員。
空手の腕前は相当なもの・・・ぐらいの設定だとこの島では全然普通そうw

15 100

皆さんが行きたくなるお寺「祥龍白龍図」 札幌市手稲区 祥龍寺様 https://t.co/MKMGEBvlOn
京仏具(株)作島 〜工場ブログ〜 更新しました。
https://t.co/icWcTmHQxs

0 3

長沢芦雪展(愛知県美術館) 畳、柱、鴨居まで再現された和歌山県無量寺の「虎図襖」「龍図襖」、プライスコレクションの名品「白象黒牛図屏風」…こんな贅沢な展覧会があっていいんでしょうか☺️ 師応挙の作品も楽しめて、ポテコロでモフモフな子犬も→

1 3

加山又造展
絵画以外にも陶芸や着物も展示されています。身内の方に描かれた着物は素敵でした。そして、大作《龍図》は見応え大です。大阪高島屋での展示は9/25(月)迄ですが、その後京都高島屋にも10/4(水)~10/16(月)に巡回します。

5 18

東博常設、岩佐又兵衛が6点も(工房作?の2点含む)!又兵衛の雲龍図に感激。老子出関図もこのゆるさ伸びやかさ。老子の足になぜか惚れ惚れ。さすが又兵衛というか。

1 5

天龍寺で雲龍図見たあと湯葉うどんやらわらび餅やら湯葉ソフト。
同じお店のものですが、わらび餅美味しかったからお土産にして
湯葉ソフトはミックスにしたけど、湯葉オンリーにすればよかった。
ソフト湯葉のところが美味しい!!
このお店の豆腐料理は次回があったら食べに行きたいものです。

0 2

京博すいぞくかん「龍門図」「雲龍図屏風」円山応挙筆 は特によかった。応挙の虎はかわいいけど龍はすごい迫力ですね。伝説の動物なのにリアル、との解説。https://t.co/ozdMelCG5R

0 0

陳容【九龍図巻】(部分)1244年(淳祐4年)
約10mに及ぶ長大な画面に描かれた9匹の龍。圧倒されること間違いなしの一枚です。開幕したら是非その長さを体感してみてください!#ボストン美術館展

13 47

「海北友松」展を見た。京都国立博物館の開館120周年記念特別展覧会。桃山の巨匠絵師。余白の妙。没骨の技。優美な線。画像は妙心寺蔵「花卉図屏風」右隻、建仁寺蔵「雲龍図」(部分)、ネルソン・アトキンズ美術館蔵「月下渓流図屏風」右隻、桂宮家旧蔵「浜松図屏風」右隻。5/21まで。

8 20

【中国美術コレクション】
本日紹介するのは陳容【九龍図巻】(部分)1244年(淳祐4年)
約10mに及ぶ長大な画面に描かれた9匹の龍。沸き立つ雲と荒れ狂う波のなか、あるいは悠然と飛翔し、あるいは佇むさまが粗放な筆墨で描き出されています。それにしてしても約10mとは圧巻ですね!

5 9

刀剣電車見たあとは天龍寺に足を運びました
有名な雲龍図は撮影禁止だったのでまた公開された時にみにいってほしいですが、旧雲龍図は撮影できました!
これがすごくおおきい。

0 1

宣伝だ〜\(・ω・´ )/≡≡333 3 3 kota_nakatsubo の【和柄 墨龍図】スマートフォンケース ∞ SUZURI https://t.co/StV41AXYck

0 2