//=time() ?>
歌手の木村昇さん死去、72歳「ウルトラマン80」「未来警察ウラシマン」主題歌を歌唱/サブカル系/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/V94gfu9zoZ @Daily_Onlineより
個人的にはこの2曲が80年代のOPとして忘れがたい名曲です。カラオケでも歌うし。素敵な曲をありがとうございました。R.I.P.
80年代までのゲームキャラクターって見た目だけ提示してあとはファンが育てていた様に思います
90年代に入るとメーカーもキャラクターの内面やゲーム内で語りきれなかった面を少しずつ出してくれた気がします
90年代のゲームキャラが今でも輝いているのはそういう面もあったんじゃないでしょうか
#タツノコプロ 創立63周年おめでとうございます!
今まで描いた過去絵を振り返ってみます。
80年代~編
カッコ良くて尚且つ個性的な世界観を持った作品は今でも面白いです。
#タツノコプロ 創立63周年おめでとうございます!
今まで描いた過去絵を振り返ってみます。
80年代前半編
また再会したいヒーローやメカが沢山いますね。
実写版の健太君は、令和の高校生だけど80年代の特撮(デンジマンやギャバン)が一番好きで、リアルタイムのも押さえているというスタンスの特撮オタク。原作では劇中パロディとしてしか描けなかった特撮ヒーローが実名でグッズも堂々と出せるのは隔世の感がある。
#80年代を晒す見た人も晒す
合ってるかなぁ🤔
#うる星やつら
#らんまアニメ
#クリィミーマミ
#戦闘メカザブングル