お題「エジプトへの逃避」

「わたしにもできた おまえにもできるさ……」


5 38

ラスト、現実に戻っての「いつまでも…」が地味に好き。

絵に定規を使わない信念を曲げてしまった(笑)



1 50


岐阜県といえば美濃 美濃といえば土岐頼康……(ぐるぐる目)

2 8

美濃といえば土岐氏!義満もその力を恐れたという土岐頼康・康行親子(岐阜県)

3 16


神奈川県 ということ十六夜日記の裁判からからずっと鎌倉に住んでいた冷泉家の為秀を

1 10

神奈川県お題ということで江戸時代初期に小田原藩主となった稲葉正勝公をかきました!
春日局の実子で家光の大切な重臣、激務のあまり過労死したという説もあります…正勝くんが長生きしてたらイフ考えるのは楽しいです…(´;ω;`)

37 163

お題「オーリム(いつか)」

「愛は『宿命』を変えられるか。」


4 35

天使が微笑みかけてくれたんだ

『世界の頂上で』


3 31

【TopsyTurvyPt.1】
初めて人と手を繋いで踊った後のカジくんです

1 36

【清水宗治】
▼小早川隆景の家臣。
ダイナミック水攻め時の、宗治の切腹は皆を感動させました。

宗治「私一人の命で皆が助かるなら潔く切腹する。」
*毛利、吉川、小早川が止めようとも彼の決意は固かった。

秀吉・隆景「武士の鑑…!(`;ω;´)」

9 31

HOWL BE QUIETのライヴ・レポート公開。凄腕ベーシストを迎えた新生HOWL BE QUIET、とめどなく喜びが溢れ続けた"1時間1本勝負"のプレワンマンをレポート https://t.co/zvSrEJc5CM

26 220


大遅刻ですが、大阪府ゆかりの人物という事で参加させていただきたく…旅先から失礼いたします〜!!

4 33

夜勤なので事前に描いてたやつですが
よくよく見るとバランスガタガタだし時間足りなくて背景塗れなかったil||li(つд-。)il||li


1 37


根城南部の南部師行公で参加させていただきます。゚(゚´ω`゚)゚。
北畠顕家公に伴って最後まで南朝方として戦い石津の戦いで戦死、大坂には今も顕家公と並んで供養塔があったり神社で祀られているということで…まだ行ったことないんですが( ´///`)

28 113

【羽柴秀吉】
きつなり「殿下のおなりであるぞー🦊」

*大阪といえばこの御方!ドでかい城や金ピカな城を建てて皆をびっくりさせました🏯✨

禿鼠と呼ばれていたことから、ネズミの秀吉様です。あだ名はサル。

7 24



大坂の武将・偉人と言うことで真田信繁(幸村)です。
大坂の陣で有名な武将ですが、豊臣政権時代は秀吉の馬廻衆だったと想定され、大坂とかなり縁の深い人です。
兄は松代藩祖・真田信之というチートな兄弟です☆

4 23

お題「トプシー・ターヴィー(パート2)」

「こんな醜いやつ 他にいやしない 最高の王様だ」


3 29

『好きな武将』テーマで描きました。物部守屋🍂

25 114