顔 強(かお つよし)(1913~2003)
日本の産業評論家。顔が強ければそれだけで感動が生まれることを説いた。 SDGs問題にも着手。

0 1

De tango 1913/1935

In ‘Kees van Dongen: De weg naar succes’

2 5

ΤΑ ΠΗΡΑΜΕ ΤΑ ΓΙΑΝΝΕΝΑ!!!
21 Φεβρουαρίου 1913. Ο ένδοξος Ελληνικός Στρατός, μετά από τετράμηνη σκληρή και πολύνεκρη δοκιμασία κυριεύει το οχυρωμένο Μπιζάνι και απελευθερώνει τα Ιωάννινα από τους Τούρκους, μετά από πέντε αιώνες σκλαβιάς.

Δόξα και τιμή στους ΗΡΩΕΣ μας!!!

44 176

Jan Ciągliński (20 February 1858- 6 January 1913) was a Russian Polish painter who lived in https://t.co/B84RvGs2ySągliński Symbolic dance

1 2

Edouard Bernard Debat-Ponsan (French, 1847-1913)

45 178

Nina Batalli (Snagov, 1913 - Rome, 1993) was an Italian painter.Nina-BATALLI-COSMOVICI-pictor

7 11

in 1913, the opens. While staged uptown, this exhibition which brought modernism to America definitely had roots and an aesthetic that were very downtown: https://t.co/DL8tevEeGm

3 11

🎨 in 17 February 1913 – the famous  opened in displaying works of artists who became some of the most influential of the early 20th century, including and

2 3

Wassily Kandinsky, Schwarze Linien 1913

9 66

Born in Iowa he studied at the The Handicraft Guild in Minneapolis (1910). He returned to Iowa to teach in 1911 & in 1913 he enrolled at the School of the Art Institute of Chicago . The Landscape of Autumn (1919), The Shaking Poplar (1917), Paris Street (1920) & Conduit (1920)

5 17

2月12日は「#ブラジャーの日 」です
1913年の今日、アメリカのメアリー・フェルブス・ジェイコブがハンカチをリボンで結んだブラジャーの原型となる製品を発明し、翌1914年に特許を取得したこと記念し株式会社ワコールが制定が制定しました

0 17

2月12日は、1913年にアメリカでハンカチ2枚をリボンで繋いだ原型が発明され、翌年特許を得たという
(*´д`*)塗り方変えてみたけどどうかしら♬
やっと変に意識することなく下着姿も描けるようになった♥ちうことで “バストショット” と並べて♪

30 82

2月12日はブラジャーの日かー。

1913年2月12日に
メアリー=フェルプス=ジェイコブ氏が
ブラジャーの原案を特許出した日なんだが。

久しぶりに原案見てたけど
画像のようなやつね。

元々当時はクッソ硬いのが主流だったんだけど
彼女のは布だけで抑えられるタイプで
画期的だった感じ
(続く1

291 1057

おはようございます🥳
2/12 !
1913年、アメリカ人女性のメアリーさんがブラジャーの原型となるものの特許を取得した日なんやって〜
という事で今日のイラストはセンシティブ💕
みんな朝から鼻血出しちゃだめよ😘

0 9