おはようございます。
今日も寒いですね。暖かい格好で過ごしましょう。

今日は「#千円札発行の日」
1950年の今日、日本初の千円札が発行されました。当時の絵柄は聖徳太子と法隆寺の夢殿だったそうです。


2 21

の基礎編みたいな作品でしたね💛
ひたすら地味で美男美女が出てこないのがいい。
1950年代っぽい架空世界のお話なんだけど、妙にリアルなんですよね。
米ソ冷戦下の現実世界みたいで。
https://t.co/veeWjGTsu4

0 4

【ファーガル予告】🎍
Q,何のファーガルでしょう?

「ウサギさんありがとう🐇」
1950年、ワクチンの研究の最中に日本人医学者の手によって生まれた鎮痛剤。帯状疱疹後などの後引く疼痛に効くが、その戦闘能力の詳細は未だ解明されていない。
 

1 8

今日は、アルトゥーロ・マルケスの誕生日(1950年)
メキシコの作曲家。Danzón No. 2 (ダンソン・ヌメロ・ドス)が有名。初めて聴いた時は「こんなかっこいい曲があったのか!」と驚いて、思わずもう一度最初から聴き直してしまいました😆 1/6

5 93

創作/趨勢の遺児より

「1950年」

縫い物を教えるお姉ちゃんと教わる妹とそれを眺めるお兄ちゃんの図

1 2

こちらは作成・使用したキャラクターの
ホリー・モーガン

舞台が1950年代とのことで
ティファニーで朝食を、の
オードリー・ヘップバーンを
……ちょびっと、ちょっと意識して描きました
(先にTLに流したディスプレイもティファニーブルーを意識しました)

大変楽しく遊べました、本当にありがと!

0 6

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【世界人権デー】

1948年の今日、パリでの国連総会で「世界人権宣言」の採択に由来し、1950年の国連総会で制定

日本ではこの日までの一週間を「人権週間」としている

まだこれを謳わなければいけないということは、そういうことなんですよね😅


0 16

12月6日 Wiki参考に
1877年 エジソン 蓄音機で人の声を録音する
1877年『ワシントン・ポスト』創刊
1941年 第二次世界大戦 英国がフィンランドに宣戦布告
1950年 朝鮮戦争 中国人民志願軍39軍116師と朝鮮人民軍1軍団が平壌を占領
1988年 リクルート事件
2020年 小惑星探査機「はやぶさ2」カプセル帰還 https://t.co/lXv1QMnkQy

0 3

50いいね👍ありがとう🐠
実は1947年にデビューした古参キャラ。
初代アベンジャーズ以前に結成されていたとされる1950年代版アベンジャーズの一員でもあります。
クローンもとい娘であるネイモリータはニューウォーリアーズのメンバーです。シビル・ウォーの発端になりました😭

2 28

今日11/27は、今年のアドベントの始まり。
1950年代に描かれた、エリーザベト・レッシェン(1898-1961)のアドベントカレンダーで、おやすみなさい👼また明日🌈

31 114

そして今週末は立川の昭和記念公園で東京蚤の市が開催されます。秋の蚤の市は3年ぶり?

こちらにも本と雑貨で3日間 として出店いたしますので、ぜひ宜しくお願いします!

イーダさんのサンタさんの絵本や、
1950年代のドイツのイースターうさぎの絵本など。たまごが可愛すぎ!

5 17


乙女、レトロ、大正ロマン、着物、ロリィタファッション、キラキラ、虹、ユニコーン🦄、こじか、きのこ、マトリョーシカ、月、1950年代ファッション、ぬいぐるみ、文化人形、チューリップ、お菓子🍰

5 26

【散氏盤 拓本】
 
松丸東魚先生が散氏盤の銘文を木板に模刻、衝立に仕上げた

その拓本を軸表装仕立した物

庚寅(1950年)は師・古希の歳


16 101

Amazonプライムビデオで配信開始

ハリー・スタイルズ 主演
『僕の巡査』

1950年代のロンドン近郊の街、警察官のトムは、恋人のマリオンと順風満帆な生活を送っていた。しかし博物館のキュレーターのパトリックと出会い…

原作『マイ・ポリスマン』
二見ミステリ文庫で発売中📘

電子書籍もどうぞ✨ https://t.co/UjIITfKEir

25 34

2018年5月号の連載開始から4年半、玉川学園にまつわる様々なテーマと数字をもとにイラストを描いてます。

①1950年からの通信教育課程卒業生258,982人
②松陰橋の総重量1,600トン
③キャンパス内の電柱0本
④ELFセンター教員・チューターの母語18言語

などなど。

2 25

「太陽の前の女性」ジョアン・ミロ(1950年)(スペインのカタルーニャ出身。ガウディとダリも同じ出身)作家ヘミングウェイと交流があった。(シュルレアリスム、 近代美術、 ダダイスム)





https://t.co/TNegasjzFc

0 4

神戸丸 1167a4
1950年に新三菱重工業神戸造船所で建造
日本海汽船の貨物船です
色鉛筆混成画

0 5

神戸丸 1167a4
1950年に新三菱重工業神戸造船所で建造
日本海汽船の貨物船です
色鉛筆混成画

4 21



まるで良質な映画を見終わったような感覚。1930〜1950年代、激動の時代を駆け抜けた一途な愛。親に捨てられ、国籍も戸籍もないエドワード。彼に英国名を与え優しく迎えてくれた英国貴族。その子息レイモンドに寄せる想いは恋情に変わっていくが、それは決して実らぬ、→

4 34

ダグラス・サークの『天はすべて許し給う』 へのオマージュ的メロドラマ『エデンより彼方に』も1950年代を再現したセット、衣装とか良かったですよね。

0 1