8月11日は【吉川英治の誕生日】
1892年のこの日、小説家の吉川英治が神奈川県で生まれた。代表作の『宮本武蔵』は、時代小説を国民文学に高めたと評される。ほかにも『三国志』『新・平家物語』など歴史をテーマにした作品を多く書いた。1960年に文化勲章を受賞。1962年に70歳で死去。

108 177

■#映画今日は何の日?
8月5日
■1962年のこの日、マリリン・モンローがロサンゼルス郊外の自宅の寝室で死亡しているところをメイドに発見される。享年36歳。死因は睡眠薬の大量服用による中毒。
世界中に多大な衝撃と悲嘆が駆け巡った。

0 2

映画「グリーンブック」とっても良かったので見てほしい!
人種差別が色濃く残る1962年のアメリカが舞台。
性格が真逆な2人の2ヶ月間。この2人がすっかり好きになってしまう!

ブログでもう少し語りましたhttps://t.co/ZnktpQHKyx

0 7

今日7月12日はローリング・ストーンズ記念日
1962年の今日、イギリスのロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズがロンドンのクラブに初出演したそうです
今まで一度も解散せず第一線で活動を続けてるんだって!
 
  

5 38

東海大学の海洋調査実習船「東海大学丸」を描きました。もとは静岡県水産試験場の「富士丸」で、1962年の海洋学部発足とともに就航した船です。
就航以後約5年間、実習ならびに漁場調査(主にビンナガ・カツオ)、海洋観測に活躍し、69年には焼津港沖合に人工魚礁として沈碇されました。

40 113

【マーベルドラマ情報】

✅MCUドラマ『ロキ』第5話の副題「未知への旅」の原題は「Journey into Mystery」‼️

✅ロキがコミックで初登場したのが1962年に発刊された「Journey into Mystery#85巻」でおそらく今回の副題の元ネタ✨

14 144

【#描いてみた】
1962年7月3日は、トム・クルーズさんの誕生日。
私が一番印象に残っているのは『#インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』で演じられていた、レスタトですね。
退廃的な世界観や雰囲気が漂う作品です🎥

6 14

「ユーロマンガ 6号」配信開始!

連載作品:『最高の夏休み』Part 6

あの夏、忘れられない家族の思い出。
ベルギーに住むファルデロー一家の夏のヴァカンスをノスタルジーたっぷりに送る人気シリーズ!
今回語られるのは前回の舞台1969年の7年前、1962年の夏休み。

https://t.co/H4IDCVRskn

7 15

1962年 映画『#エルネスト~もう一人のゲバラ~』

彼を『もう一人のゲバラ』と言うのは大げさすぎである。だが、それは彼という人物が実在したことに対する敬意であり、彼と共に確実に時を過ごした戦友たちからすれば、寸分狂わぬ事実なのだ。

0 9

日本初の警備保障会社1962年創業のセコム㈱が制定。セキュリティのトップカンパニーとして社会の安全化に努めてきた同社の、企業や家庭、個人の防犯対策を毎月見直して安全安心に暮らしてもらいたいとの願いが込められている。日付は18の1を棒に見立てて防、8を犯の語呂合わせから毎月18日に。

0 2

6月14日・命日
◆ヘンリー・マンシーニ≪満70歳没≫◆
[1924年4月16日〜1994年6月14日]
アメリカ合衆国の作曲家、編曲家。
映画音楽家としてグラミー賞、アカデミー作曲賞に何度も輝いた。
<代表作>
▪ティファニーで朝食を B(1961年)
▪シャレード (1963年)
▪酒とバラの日々(1962年)

1 8

「ユーロマンガ 5号」高評配信中!

連載作品:『最高の夏休み』Part 5

あの夏、忘れられない家族の思い出。
ベルギーに住むファルデロー一家の夏のヴァカンスをノスタルジーたっぷりに送る人気シリーズ!
今回語られるのは前回の舞台1969年の7年前、1962年の夏休み。

https://t.co/pDdkO6WrdD

10 48

共に第二次大戦で活躍した設定のロボット兵士、アメコミ(DC)のG.I. Robot(1962年デビュー)と我が国の貸本漫画(前谷惟光先生)によるロボット三等兵(1955年デビュー)

24 41


1962年公開時のオリジナル版を完全に復元🎞️
史上最高画質の まであと30分🦍


「#キングコング対ゴジラ」<完全版>
4Kデジタルリマスター *2Kダウンコンバートで放送
◆4/1(木)よる9時ほか

来月公開「#ゴジラvsコング」の前に
本作もチェックしてみては?😉
https://t.co/wKC6ZixGzD

52 112

ゴジラ対コングのポスター、みんなイラストに着眼しているけど、サラっと記された「どちらかが敗れる」の衝撃よ。日本のゴジラは過去67年間ほとんど連戦連勝なんだけど、初めて引き分けた怪獣が1962年のキングコングで、これ約60年後にようやく決着つくと宣言してるんだよ!観なきゃ!

10 34

3月18日誕生日の方
お誕生日おめでとうございます
素晴らしい一年が訪れます様に🙏
この日に生まれた有名人
1932年フランク永井
↓#歌手
2008年10月27日76歳で死亡

1944年横山やすし

1996年1月21日51歳で死亡
1962年豊川悦司
1981年鳥居みゆき
1989年西野カナ

0 0

3月15日は【世界消費者権利デー】
消費者の権利を促進するために国際消費者機構が1983年に提唱した記念日。1962年のこの日、米連邦議会でケネディ大統領が「消費者には4つの権利がある」と宣言したことに由来する。毎年さまざまなテーマで活動が行われ、今年は「プラスチック汚染対策」

111 249

1962年、イタリアのイラストレーター・ウォルター・モリーノが描いた未来の乗り物「シンゴレッタ〜Singoletta」。コロナ禍の今思うと未来を予言したかのような感じで面白い。でも残念ながらこれに乗って通勤する事はなく、在宅勤務と言う未来へと向かった。

28 111

3月9日誕生日の方
お誕生日おめでとうございます
あなたにとって素晴らしい
1年が訪れますように
生まれてきてくれて
ありがとう
この日に生まれた有名人
1958年未唯
1962年木梨憲武

0 4