11月3日・4日
【文化放送の日】
1978年、周波数を変更
1130kHz → 1134kHz

1134kHzにちなんで文化放送が制定
QRソングも変更

1130『いちいちさんぜろ』
1134『いちいちさんよん』

①『フクミミ』1134kHz
②1977年ベリカード 1130kHz
③伝説の人気番組
~大人の音楽CD

3 65

映画『ルパン三世(1978年)』の峰不二子

『ルパン三世』キャラクター + ポップアート + サイケデリック・レタリング
のテーマで制作した作品の中の2枚

46 347

今日は だそうですね…。
ランボルギーニ カウンタック LP400(1974年 🇮🇹)
フェラーリ 365GT4BB(1973年 🇮🇹)
マセラティ ブーメラン(1971年 🇮🇹)
童夢-零(1978年 🇯🇵)

'70年代ばっかだなww
スーパーカーって〜とイタリア車が多いですが、日本にもあるぞ!ってことで。

97 387

おはようございます

今日は

「にわとりの日」

毎月28日は「にわとりの日」
日本養鶏協会など養鶏関係者が、
1978年6月に制定。

記念日には、ケンタッキーフライドチキンがお得な「とりの日パック」を限定販売しています♪

今日も元気な一日になりますように✨


1 15

蔡云飞彩墨作品赏析(100)

蔡云飞,浙江绍兴人,1946.2生,号墨井散人,浙江省美协会员
从小喜欢书法,绘画.曾就读于浙江中国美院.1978年得关山月,黎雄才等指教.后远赴新疆四川江西湖南等地写生创作,作品获得突破.其山水花鸟、人物、走兽书法等,可谓别开生面,其绘画色彩和肌理让人叹为观止

2 1

10/20

スノーマン クリスマスのお話

マイケル・モーパーゴ, レイモンド・ブリッグズ

レイモンド・ブリッグズの絵本『スノーマン』は1978年に発表されて以来、世界中で愛されています。その絵本に、イギリスを代表する児童文学…

情報元: https://t.co/XuzyOF0eIC (Amazonページ)

0 8

みなさん!おはクマ!🧸🚗
麺料理好きのニクマです🐻‍❄️

本日10/17は「沖縄そばの日」です!

1978年の今日、沖縄そばが特殊名称として登録されました✨

紅生姜がのっていたりしますが、出汁と良く合うなと思います🙌

我が家は冷食で食べることが多いけどみんなは?GoGo🌈🌈

0 43

おはようございます。
雲の厚さがないのか、オレンジっぽい空が不思議な朝ですね。

今日は「#沖縄そばの日」
沖縄正麺協同組合が制定。
1978年の今日、公正取引協議会により『沖縄そば』の名称が特殊名称として登録許可された日です。



4 49

TOTO の名盤1stアルバム『TOTO』(邦題:宇宙の騎士)は、今から44年前の1978年10月15日にリリースされました。https://t.co/VLDTJFjz7K

37 153

『新造人間キャシャーン』
カセットテープ(日本コロムビア)

L:1978年/裏

R:1981年/表illustration
  *少し気になるルナの右手位置

3 9

蔡云飞彩墨作品赏析(89)

蔡云飞,浙江绍兴人,1946.2生,号墨井散人,浙江省美协会员
从小喜欢书法,绘画.曾就读于浙江中国美院.1978年得关山月,黎雄才等指教.后远赴新疆四川江西湖南等地写生创作,作品获得突破.其山水花鸟、人物、走兽书法等,可谓别开生面,其绘画色彩和肌理让人叹为观止

1 1

久しぶりに Tapfere Schneiderlein(ゆうかんな仕立て屋さん/1978年版)」再入荷しました。ちょっぴりマニアックなグリム童話。ドイツ語版、古書。
https://t.co/xCs87YGZbw




1 24

おはようございます。
昨日頂いたイラストを編集してたら、遅くなりました。今週も頑張って過ごしましょう。

今日は「#ドイツパンの日」
1978年から活動している『ドイツパン研究会』が制定。日付は1990年の今日、ドイツが統一されたことからです。

4 24

🎺おはようございます!
日曜日の朝です🌅

今日、10月2日は
駆逐艦「#Fletcher(#フレッチャー)」#起工日
昭和16年(1941年)

砕氷船「#宗谷」#退役日 です
昭和53年(1978年)
現在は東京お台場にある船の科学館で一般公開されています

要😷🧴コロナ対策
今日も元気に行きましょう
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

60 233

おはようございます。
10月が始まりました。朝は秋らしい気候ですが、日中は暑くなりそう。

今日は「#日本酒の日」
1978年、日本酒造組合中央会が日本酒離れを食い止めるために制定。新米で酒造りを始める時期であることから。


5 46


1978年のこの日、#東芝 が世界初の日本語ワープロを発表しました。
欧米の新聞記者に比べて、日本の記者は記事を書くのが遅いという話が開発のきっかけになったとか。


「このツイートもワープロで打ってます」

うそです…😓

6 144

おはようっ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝☀️
今日は だよ✨ 1978年に世界初の日本語ワープロが発売されたんだって(ฅ>ω<ฅ)
今日も一日頑張ろうね.°ʚ(*´˘`*)ɞ°.

2 20

GM✨
9月26日(月)
ワープロの日、天童よしみ誕生日
1978年、世界初の日本語ワープロが発表された。

全然違うけど
「天童世死見」って居ましたよねー😝
懐かしい✨

舐めたらあっかーんー🎵
舐めたらあっかーんー🎶
人生舐めずに‼️
今日も

ファイ😳

0 13

9月26日【ワープロ記念日】
1978年のこの日、東芝が世界初の日本語ワードプロセッサ「JW-10」を発表したことに由来します。価格は630万円。重さは220kg。

970 2680

【今日は何の日?】
1978年9月26日
東芝が世界初の日本語 「JW-10」を発表しました
 
 
昔、安いの買ったら画面が2行しか表示されずに、めちゃくちゃ使い勝手が悪かったです💧
年賀状宛名もずれまくりました😭
これ明日も使えるイラストなんすよ😏

0 1