Instead of playing with my or soldering my card I'm posting this kawaii during today's bank holiday 😆

0 5

2021年元旦
最初のご報告
「オペラハウスプレビューディスク 第2号」制作開始。
今回もゲームショップ1983さんのご協力で
弊社関連商品特典で無料配布します(時期未確定)。

目玉は
「あすか120% X68K版 on Windows」
体験版ではなく一本丸々収録します。
実はあすか部分は、ほぼ完成しています。

74 111

いちおうこちらも貼っとくか。そのむかし冗談で作ってみた画像。「X68k版イースこうだったらウケただろうかバージョン」「イースエターナル・X68k版がウケてたらこうなっただろうかバージョン」(おい)

0 2

X68k版イースのロゴはなんか突然どうした?って感じの極太字でギリギリギャグっぽくなっちゃってると当時から思っている

0 0

なんだかサガットの誕生日らしいので。
ファイルの日付を見ると2000年なのでもう20年前の絵だよ…。たしかX68KでMatierで塗ったんだよ。

51 103

A full body drawing? Here's some examples TwT ( i usually charge 68k-80k for a fullbody) i can send you proof of the drawings

0 0

イース 33周年

初代イースは多機種に渡って移植されてるからキャラのグラフィックやデザインが機種によって大きく異なるから面白い

初代ヒロインのフィーナはまさに別人レベルでデザインが違う
サターン版フィーナのTHE90年代デザインが好き

X68K版のインパクトは凄まじかった

25 28

超連射68Kちゃん(;ω;)m

1 4

5機種目:ファミスタ
1986年発売のプロ野球ファミリースタジアムから脈々と受け継がれる野球ゲーム。とにかく対戦の面白さときたらそれまでの野球ゲームとは比較できないほどで中毒者続出。パチスロもシマ内で対戦出来たら良かったのですが…
※画面はX68k版ワールドスタジアム

0 3

88mk2SR/98VM/MZ80B/X68k
おもしろい
ドット打って描いたっていうより、スキャンしたような感じだね

3 11

キヨみんさん【】と、かにぢるさん【】からいただきました!

ジト目とうちの子が大好き絵描です、ジト目ラブ

きし田さん【
かるかんさん【
eno_68kさん【

差し支えなければお願いします!

8 23

Released in 1992, and 1993, respectively. Dead of the Brain 1 and 2 released on the PC-98 (with the first one also releasing on the X68k and some other platforms). Later, 1 & 2 would come out on the PC Engine in 1999. I believe there's an English patch fo the PC-98 one.

1 8

Pic pertama 68k kalo gambar dua orang kayak pic kedua tambah 30k. Jadi 68k + 30k = 98k

0 0

ウルフチームのX68000用ゲーム第一弾、アークスPRO68Kをプレイ。
何がPROなのかは不明💦
グラフィックはX68用に書き直されている。
内容はPC88版ベースだけど、氷河地帯や砂漠地帯の鬼の100×100マップは無くなり30×30程度に縮小されてるし、バンジーの叫びで戦闘でハマってしまう様な事は無くなった。

4 9

昔描いた記憶あるぞ?と思ってHDD漁ったらX68kで描いてたわ(笑)

3 22

最近、PC98に偏ってるんでたまにはX68000のゲームを💦
ゼビウスで・・・しかもデバッグバージョン❓
これ、当時友達から貰ったんですが、出どころは❓
当時、ネットでX68Kに詳しい人も知らなかったみたいで💦
背景が変だったり難易度が通常版より高いし💦

8 13

📢OPEN PO !! KIMETSU NO YAIBA UNOFFICIAL ARTBOOK (MEMORIA) (27-31/12/19)
▪OPEN PO artbook KnY tema 4 musim yg dikemas dlm bentuk jurnal kegiatan liburan para tokoh !!
▪Price : softcopy 50k, hardcopy 68k
▪Ukuran : 20x20 (A4), Artpaper, Cover textured glitter, 38 pages

13 15


1クレイジークライマー
2ザナドゥ
3シルフィード(PC88版
4カルネージハート
5イース(68k版
6SION
7エクセリオン
8ハイドライド
9提督の決断
10スクランブル

10タイトルじゃ語り尽くせぬ!
過去絵をそえてw

14 73

ルクソールは3D面が微妙手抜き、Ys(ダルクファクトの音楽が唯一完全版という謎),YsIIもOP,ED多発色。
唯一、AV,AV20がDMA非対応でディスクアクセスで音楽がビロローンと停止でしたね。リバイバーやサイオ・ブレードは対応してて幸せでした。
おっと!?
X68kにも、やはり私もカミナリに打たれました!

0 0