//=time() ?>
5月18日はハドソン設立日だったそうでおめでとうございます。FCのボンバーマンとかロードランナーとかハットリくんとかファザナドゥとかやってましたねー。
スターソルジャーもやりましたが、連射苦手で…。
でも一番お世話になったのはHuman68Kかもしれません。
何故かアテナさんとセットで。
2DSTGを中心にいろんなレトロゲームを遊んでいます!
今週はグラディウスウィーク!
初代、Ⅱ、Ⅲ、X68k版パロだ!、Ⅳと遊んでいきます〜。
週末ADV部は元祖コナミアイドル、リサの妖精伝説です!
🐱Youtube https://t.co/XnOtVwHGVy
ファンアート #さとああっと
生放送タグ #さとライブ
babu! nilou without kkn impossible dapet 70k ya guys?? aku nyoba nyari arte substat hp gede mentoknya 62-63k without hydro klo ada hydro jdi around 68k 😔😔 (pict hanya pemanis)
#スターラスター がトレンドに!!
X68K版のロード画面はDoGACGAで作成しました。ミラーコピーすら別ツールな時代。1枚レンダリングするのに1時間かかりました…そしてその絵を令和にリファラインできる幸せ…感謝しかないです
Artist! Haloo, sender lagi BU dan baru buka commission full render dgn style di bawah start from 68k 🙏🏻
Ada yang tertarik kah?
#お前らなんでそのアイコンにしてるんだよ
サターン版ガンバードにイラスト投稿すると掲載されるって話を見て早速描いて送った当時の16色画像なマリオン様
ガンバード発売後、X68kガンバード画像ローダーが速攻で開発されて、ローダーでこの絵を見たって報告が俺のとこに殺到したw
【週替わり固定ツイ】
2Dシューティングを中心に、いろんなハードのレトロゲームを遊んでいます!
今週はX68000特集!ジェノサイド、ファランクスに超連射68k!
どれも難しいとのことなのでがんばります!
🐱Youtube https://t.co/XnOtVwHGVy
ファンアート:#さとああっと
生放送タグ:#さとライブ
突然あたまがおかしくなってファンアート支援絵超連射68kしましたがおれはしょうきにもどって賢者タイムになったし疲れたので一旦ここまでとします
みなさまお付き合いありがとうございました
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
現存する最古のデジタル絵(30年前)と現在のデジタル絵
古い方は友人宅のx68kを長時間占領してマウスで描いたやつ
インディゲームマーケット3のイベントでは、皆さんのおかげでこんな楽しいゲームが出来上がりました。完成したゲームもX68000 Zで遊べるXDFファイルがダウンロードできますので、ぜひご覧ください。
https://t.co/uyoJjQzAFf
https://t.co/isJkszVLxC
#SHOOTING68K
#X68000Z
#X68000 (Z:28)
考えてみたらCyberNotePRO68Kって電子手帳と連動して使うスケジューラ的なアプリでしたね。
電子手帳自体ヤフオクで無いと入手不可だし検証は難しいか。
ところで当時シャープからこんな販促本がでてました。
PDFでとってありますがマンガ自体は100ページ越えです。
Kikuriのデザインをフィーナから持ってきた説、そういうことでもうこれいいんじゃないかなぁ...
PC88版(3枚目,1987)を見て、ん?となったけど、X68k版(2枚目,1991)の存在を知ってしまったのでそりゃもう、ね...
Ad in Oh! X Magazine Dec. '93 for Z-MUSIC, an X68000 audio suite which found use across the PC's software library.
Beyond composing & arranging tools, Z-MUSIC also provided sound drivers & other middleware for games both amateur & commercial. It was a staple of X68k doujin soft.
X68K フロッピーディスク動画
10MHzの68000を舐めすぎてたよ
カラー展開を16bitのままカラー分解せずにできる近似式展開してたけどRGBに分解しても十分処理まにあったので
まあ画像荒くて画質上がっても誤差の範疇なので
←新版 超高速誤差大き目演算→