B級映画鑑賞会しました!

0 5

胸糞おバカヒーロー
⭐️悪魔の毒々モンスター ⭐️
トロマ・B級映画の巨匠ロイド・カウフマン制作 シリーズ第一作🎬
ひ弱なメルヴィンは不良グループに騙されて有毒廃棄物のドラム缶に落ち、醜悪な”毒々モンスター”へと変身👻
悪を倒すヒーローとなり、盲目の美女サラと出会う👩‍❤️‍👨
おバカで楽しいホラー🤣

0 29

カニに襲われるめがみ
B級映画かな?

0 41

実写版バイオレンス・アクション観ました…。ポスターで興味持って原作履修して臨んだニワカなんですけど、女で殺し屋で最強っていうめちゃくちゃ分かりやすい原作なのでどう料理しても失敗しないB級映画って確定してたのにどうしてこうなった(褒めてる)

0 0

AIで作ったb級映画風ポスターでもはるか。

5 10

九条先輩、B級映画好きの文武両道歳上クールビューティーとか設定盛り盛り過ぎやろ すこ

0 2

じとお/17歳
キザでナイーブなひねくれ男。幼少期は気が弱くいじめられっ子だったらしい。多趣味で知識豊富、頭の回転も速いため融通の効かないキチカをいつもサポートしている。
レンタルショップのバイトをしていてB級映画に詳しい。

40 494

スペースシャーク東京に飛来す
https://t.co/pzxhLUuNjn
ある日、宇宙からサメが降ってきた。
翌日も降ってきた。
いつしかサメの降る日は日常になってしまった。
これは、変わり果てた日常が1年ほど続いた頃の話。

B級映画のような世界にすら人は慣れてしまうのかもしれない。

5 12

B級映画紹介
「ディセントX」
調査隊がアフリカで未確認生物に襲われる。「ディセント」とはなんの関係もない作品。日本版パッケージには本家そっくりのクリーチャーが描かれているが、実際出てくるのはボロ布を纏ったような造形の猿人。しかも暗くてよく分からない。特別観る意味のない作品。

5 66

世界四大B級映画のフリー素材、
ゾンビ、サメ、ナチス、○○
あと1つと言えば?

0 39

スプートニク
宇宙から帰還した宇宙飛行士の体内に未知の生命体が寄生していてそれを女博士が分離しようと奮闘する‼️

ジャケ写からイメージするB級臭は全く無くかなり真面目な内容だったから、頭空っぽにしてしょうもないB級映画を観たかった自分は逆ジャケ写詐欺にあった気分だったけど面白かった😁

5 145



ビブリオテーク13掲載『亡者と黄金』

二年ぶりくらいに動かした志満(猟師PC)で参加。トレーラーから香るB級映画感のまま、猟師を温泉旅行に連れて行った結果、一撃必殺RTAをしてしまった。
狙った獲物は逃がさない、猟師だからさ。

0 2

ムーンフォール
月が地球に墜ちてくる⁉️
地球を壊すのは俺に任せろ!でお馴染みなハリウッドの破壊王が手掛ける超豪華なB級映画‼️

いつもの荒唐無稽な設定を既視感ある展開でそれなりの物にしてるが、でも今回のは流石に荒唐無稽過ぎて逆に笑いながら観てた😂

ゲースロのサムは良いキャラでしたね😁

0 132

第28回電撃大賞の人型機械系作品の個人的まとめ。

『エンド・オブ・アルカディア』
バックアップクローン。遠未来戦場のボーイミーツガール

『ミミクリー・ガールズ』
特殊部隊in美少女全身義体。B級映画的ガンアクション

『アマルガム・ハウンド』
アンドロイドと人間のバディ。近未来サスペンス

0 5

主演のヴァネッサ・グラッセの魅力炸裂の映画です。
彼女はB級映画にたくさん出ていて注目の女優さんです。

0 21

パブル(元素擬→Pb)
たいていの時間、彼は冷静さを保っていた。元素中のエースキラー+スパイ。親しい者でも、任務遂行のためには狂気に近いほど容赦がない。常用武器は拳銃。
いつも自分に迷惑をかける中二病放射性元素(Bi)に悩んでいる。
一人称は「自分」。意外とB級映画も含めて映画好き。

0 6

まな☆がん えくすとりーむ クリア

その辺の人が突如マナゴンに変わるという、どこかB級映画みたいな展開を生き抜くぞ!

最後にスコアが表示されたのだが1体どこで撃ち漏らしたのだろうか

0 1

「式直前、男たちのスッタモンダ」

作/KP:多岐愚痴
PL:アイスさん、さなぎ、kaoさん、遠藤一さん(HO順)

ジェットコースターみたいに突拍子もない展開の連続、B級映画感、存分に味わってきました~!!笑
推理も楽しめて、個人的にはとても面白かったです笑

ありがとうございました~!

3 10

長編シリーズだと成長に驚きますよねー。役者が変わっちまったのもあったけど……

いわゆるZ級映画ですねwwwww
サメのB級映画が好きですww
この間なんか「NO shark」っつうサメが出ないサメ映画までとうとう出ましたねw

0 2

『Xエックス』観ましたが、「B級映画と思ってる観客にこのテーマをぶちかまそう」と鼻の穴を膨らませた監督が、「ちゃんとこのテーマに観客は気付いてくれるだろうか」とどんどん不安になり、冒頭から歌やら台詞やら全部にテーマを盛り込んでしまった。この監督の辞書にミスリードという概念はない…

37 455