//=time() ?>
PMXEで榛名さんの袖に移動を付加してみました(右袖参照)
長さが変えれる分、袖の動きがある表現が多少よくなるかもしれない。
最初、重力影響で落ちるか懸念してたけど、そういった事が無さそうでよかった。
ちなウチのアレは金子さん配布の振袖モデルの改造版
psdファイル同梱なのでテクスチャ改造がすごいラクだったりする。袖はまぁPMXEだけでも何とか調整可能な筈(物理入れ直すのは面倒だけど)
https://t.co/2KYVorlkBC
祈ちゃんの顔の陰影が気になってたので、法線を修正しようかと思ったけど、toonを変えた方が良いのでは?と思い、自作してみました。
1枚目がpmxe付属のtoon5で、2枚目が自作。元々の肌の色が薄目だから2枚目の方が良いかも?
試してみた。あと、オートルミナス(発光)モーフ系が出ればいいんだけど…pmxeでは出せないからねぇ… https://t.co/rhZAsi7lWT
@adopento 舌隠 ⇒ 稼働舌表示 ⇒ 舌1ボーンで移動可能 もしかするとウエイト正規化されていない可能性があるので、PMXEでウエイト正規化やっておいてください。
PMXeで色変更の材質モーフ作る時に、材質が複数あると一回一回数値入力してTransformViewするのが面倒くさいなあと思っていたのが一気に楽になったのでメモメモ。みんなやってそうだけど(・ω・`
ところでためしにPMXEの方で全体的に潰した(通称たてながくないアリス)がこちら。
モーフで縦の長さ変えることもできるけどボーンの位置がズレちゃうので配布の際は別々にモデルをわけます