//=time() ?>
AI生成を取り巻く現状について
色々お話したい(ᵔᴥᵔ)③
AIの話ってデリケートでも何でもない
勉強したら誰でも使える物
なので真っ当な議論をした方が
良いと思うんだけど
一部がどうにも…口が悪い😊
その一部さんは絵の投稿は無く
どれもサブか裏垢に見えるw
ジキルとハイドみたいな感じかな
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#illustlation
龍神様はまだ途中なので
巫女さんだけ
拡大してアップした方が良いですね…😚✨💕
布団から肩出したくないけど
絶対スマホ見たいマン
ダウン袖通してぬくぬくスマホ
コロナじゃない?と言われてるけど検査した方がいいのかな 検査するまで外に出ない方がいいのかな?(熱下がっても人にうつるとか、ある?)
病院行き慣れてないから行くつもりないんだけど…銭もないし… https://t.co/AjOgukYyPZ
こっちも塗れたけど、こういうのがあと3枚あるのでのんびり塗ります。
📱で見ると暗い。もうちょい色を明るく調整した方がいいかも。
わからん。色難しい。練習。
💎と🌊
どんな絵も素敵な絵で、他人に限らず何かネガティブなことを思った時はそれはもう楽しめてないと思う。
その感情というのは何かする時に不必要だと思うし、それが続くようであれば一回おやすみした方がいいと思う。
例えば、人によく見られようとか思い始めた時に方向性がブレ始める。
進捗~‼️
出張編集部でネーム見てもらった時に「この🔨の表情が良いから魅せゴマにした方がいいです」と言われてコマを大きく裁ち切りにしたら格段に良くなった✨
#自分の絵の直した方がいいところ
1. 背景などを丁寧に書く。
2.拡大した時の、微妙なボワボワ感をなくす。
3. ハイライトの形、グラデーション(白ボールペンを使う?)
他にあるかな?
最近「こんな事あったんだよー」っての
字で書くより図解した方が速いって気がつきました
こんな事があって
買い物に出たのに
買い物しないで慌てて帰ったんですよ
屋上のスルトさん
controlnet Tileで手描きラフを読み込むときの設定をいろいろ調整中~
かなり手間がかかる代わりに、Scribbleだと構図が変わってしまうようなパターンでもTileだと再現できますね(この絵の場合、Scribbleすると足を組む)
うーん、Scribbleでガチャした方が楽か…
AI