いらすとやでアルバム再現
Weezer(1994)
アメリカのロックバンド、ウィーザーの1st。
重量感のあるポップな曲と、
絶妙にダサいジャケットと歌詞が魅力。
オススメ曲
1. My Name Is Jonas -夢破れたジョナス
4. Buddy Holly -バディ・ホリーのそっくりさん

4 17

いらすとやでアルバム再現
MTV Unplugged In New York(1994)
USのロックバンド、ニルヴァーナが
MTVに出演した際のライブ盤。
バンドはユリをあしらい、
セットを葬式風に飾った。
オススメ曲
4. The Man Who Sold The World -ボウイ絶賛
14. Where Did You Sleep Last Night -聴いてて辛い

3 5

いらすとやでアルバム再現
ペルソナ3OST(2006)
心の仮面『ペルソナ』を操る少年少女達を描いた
ジュブナイルRPG、ペルソナ3のサントラ。
BGMにポップソングを効果的に取り入れ、
音楽面でも高い評価を得た。
オススメ曲
・全ての人の魂の戦い -そのアルカナは示した…
・キミの記憶 -酸欠

0 1

突然だけど録音したい曲が無いので
みんなのオススメ曲教えて欲しい✨

そして今週は❣️❣️
✪1/15(水) 22:00 定期配信復活
✪1/17(金) 19:00 歌ってみた投稿

お楽しみに☀️💚

38 415

いらすとやでアルバム再現
Remain In Light(1980)
ニューヨークのロックバンド、
トーキング・ヘッズの4th。
コードを変えずに繰り返される複雑怪奇な
ファンキーリズムが癖になる。
オススメ曲
1. Born Under Punches -ちぢれたギターリフ
4. Once in a Lifetime -光陰矢の如し

2 7

いらすとやでアルバム再現
Ziggy Stardust(1972)
イギリスのSSW、デヴィッド・ボウイの5th。
火星人のロック・スターが破滅に瀕した地球を救いに来る、
というテーマのコンセプトアルバムで彼の出世作。
オススメ曲
4. Starman -宇宙からのメッセージ
9. Ziggy Stardust -屈折する星屑

4 14

いらすとやでアルバム再現
The Velvet Underground and Nico(1967)
NYのバンド、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの1st。
タブーを含む内省的な歌詞と
騒音とクラシックが混合した音は
ロックという家に地下室を作った。
オススメ曲
1. Sunday Morning -朝の妄執
7. Heroin -僕は何もわからない

1 8

台湾のラッパー
高爾宣osndさんの似顔絵を描きました。

オススメ曲👇
https://t.co/g9PeWDWY4m

0 2

いらすとやでアルバム再現
Power,Corruption & Lies(1983)
UKのバンド、ニュー・オーダーの2nd。
前身のジョイ・ディヴィジョンの無機な陰鬱さを乗り越え
エレクトロ・ポップ路線に変化した。
オススメ曲
1. Age of Consent -ジェネレーションギャップ
8. Leave Me Alone -海に浮かぶ孤独

4 6

いらすとやでアルバム再現
S&M(1999)
アメリカのヘヴィメタル・バンド、メタリカが
サンフランシスコ交響楽団と共演した際のライブ盤。
楽団がメタリカの曲の別の側面を見事に引き出す。
オススメ曲
1-2. The Call of the Ktulu -不吉な予兆
2-8. One -オーケストラが悲壮さを引き立てる

2 4

いらすとやでアルバム再現
Pet Sounds(1966)
アメリカのロックバンド、ビーチ・ボーイズの12th。
ビートルズの『Rubber Soul』に触発され制作され、
そのサウンドはポピュラーソングの新たな地平を開いた。
オススメ曲
1. Wouldn't It Be Nice -素敵な歌
5. God Only Knows -聖歌

6 14

いらすとやでアルバム再現
Ten(1991)
USのロックバンド、パール・ジャムの1st。
重苦しいテーマを歌いながら、濃厚なギターが
海原にいるような温かさも感じさせてくれる。
オススメ曲
2. Even Flow -感情をぶちまけるヴォーカル
6. Jeremy -拳銃自殺

0 4

いらすとやでアルバム再現
London Calling(1979)
イギリスのパンク・バンド、ザ・クラッシュの3rd。
強烈なメッセージはそのまま、レゲエ等の要素を取り入れ
前作より音楽的に洗練された。
オススメ曲
1. London Calling -沈めるロンドン
6. Lost in the Supermarket -大量消費社会の混乱

3 10

桂ヒナギク(伊藤静)オススメ曲‼️
No.1微熱
No.2 I miss You
No.3残酷な天使のテーゼ

0 0

いらすとやでアルバム再現
クロノ・トリガーOST(1999)
過去・現在・未来を旅する名作RPGのサントラ。
作曲者の光田康典は今作までSEばかり作らされており、
その鬱憤を晴らすかのような名盤となっている。
オススメ曲
・風の憧憬 -寂しげで美しい
・時の回廊 -神秘的なシタール

5 9

いらすとやでアルバム再現
(What's the Story) Morning Glory?(1995)
UKのロックバンド、オアシスの2nd。
大ヒットし、先のブラーとの売り上げ合戦の
敗北をうやむやにした名盤。
オススメ曲
4. Don't Look Back in Anger -マンチェスターのアンセム
13. Champagne Supernova -壮大なフィナーレ

2 13

いらすとやでアルバム再現
Union Cafe(1993)
イギリスの楽団、ペンギン・カフェ・オーケストラの6th。
ペンギン人間が奏でるユーモラスでお洒落な世界。
オススメ曲
1. Scherzo and Trio -陽気なダンス
2. Lifeboat (Lovers Rock) -クラシカルバラード

0 5

いらすとやでアルバム再現
American Idiot(2004)
アメリカのパンクバンド、グリーン・デイの7th。
イラク戦争に対する怒りが、彼らにこのアルバムを作らせた。
オススメ曲
1. American Idiot -アメリカメディア批判
2. Jesus of Surburbia -パンク・オペラ

4 14



上タグをやろうと思ったのに最近の絵が全然なかった()

「絵に似合うかはわかんないけど、なんとなくこの曲好きそうだね!!」みたいなオススメ曲orアーティストを教えてくださいーー!!

14 70

いらすとやでアルバム再現
3×3×3(1998)
日本のロックバンド、ゆらゆら帝国の4th。
ラウドな音と中毒性のあるメロディ、そしてラリった歌詞が魅力。
オススメ曲
2.昆虫ロック -雨が降ったら何もしない
5. 発光体 -緑の液体

3 9