//=time() ?>
今日の海火子。10話「象と一緒に星石さがし」
今回は夏鬼丸のみの登場でしたが、まだワタルと協力して戦うというよりたまたま助けて共闘する形になった感。コクピットではクレオバトルを逃がすまいと必死だったんだろうな~と妄想。
ゲスト敵のクセが強い回ゴリ。
コクピット周りはセンサーの塊なので人間でいえば極めて敏感な部位であったが、技術の発達に伴い高度なAIが搭載された結果パイロットが乗り込むたびに喘ぐようになる巨大ロボ
去年から72もチラっとやってますが、神モデラーの@kurage_mokeiさんと何かコラボせーへん?的な流れで、72コクピットにフィギュア&小物追加でDAMEYAさん専売品の企画進行中っす。
早速データ借りてライノのフィギュア乗っけてみました(^^)
当然144版も視野に入れてマス
#72lab #F4EJ #ファントム
コアファイター、なんとか変形・ドッキングできそうな感じになってきた。機首の変形はコクピットを収納したあと折り曲げるだけだけど、一軸だとどうしてもほしい位置関係にならなかったので2軸で可変させる形にした。ドッキング後に機首後部大半がはみ出るけど、これはこのまま行きます。
@ggxdzmxx 私は怖い...動いている方が怖くなくていい...16話でシャトルで宇宙に戻るクワトロが打ち上げ待機中にカツに言ってますね😃
ロベルトはアッシマーに撃ち抜かれた後に爆発まで少し間が有ったけど、何故画像3枚目の様にコクピットのイジェクションポッドを射出して脱出しなかったのかな?←素朴な疑問
@ROA2120 私はアトランティス飛行戦闘機形態のことが気になりすぎるんですよ キャノピーっぽさもあるけどもしあれあれがコクピットだったら空飛ぶ棺桶なので大喜び
後のサーペラスに繋がるマリーメイア軍主力の量産型MS
MMS-01 サーペント
射撃戦に特化した大型装備.OZの技術を活用したコクピットその性能とは・・・
こじるりこじるりうっせぇなぁ💪🤔💢
哀れだな(´・ω・`)
ええとこジム改か後期型ジムやろ(´・ω・`)
ビルダーを名乗り、日々ライズしていく者が量産型ジム如きで妥協するなどと💪🤔💢
やっぱガンダムだろ💪🤔✨
お前らの筋肉が泣いてるぜ💪🤪👆
コクピットが狭くてポージングできねぇってよぉ💪🤪👆
HGダンバインと並べて違和感の無い大きさにするのが目標だったので背を高くする事と、コクピットハッチが胸装甲と干渉しないようにしたつもりですが、劇中の作画が???
#ダーナ・オシー
#春のダンまつり完成
ポルタノヴァ【ウァレフォル】
この機体のパイロットは武器を持たず出撃し、敵の武器を奪いそれを使用し戦う。
さらに確実に敵機体のコクピットのみを狙い撃破していくそんな非人道的な姿から序列6位の悪魔の名の異名が付いた。
#30MM
#30MMソロモン72柱
アクアシューターズにハマって
きたので、このシリーズも
再浮上。ヘキサギアのヘリのやつも
カッコいいし(コクピットには
治んないだろーねー💦
#アクアシューターズ
#ACIDRAIN