//=time() ?>
ペイントソフトsaiを使ってみた。
こちらも有料だけあって使い心地が違いますね。
着色の時、複数領域選択できるのが楽でよかったw
ってことで無料ソフトとsaiで描いたベムスターを見比べよう・・・
なぁにこれ
今日、仕事休憩時間にペンタブの練習と思い会社のPCのWindows付属ペイントソフトにマウス使ってフリーハンドで適当に描いてみましたが、やっぱむず過ぎる…😅
がしかし、なんだかペンタブのペン使うよりこっちの方が今は書きやすいような 笑
同じラフから目的別にタッチを変えてみた
それをデザインに組み込んでみた💕
ペイントソフトで作ったデザインなので細かいところは見ないフリしてね😚
1枚目 ラフ
2枚目 アニメシンプルタッチ
3枚目 アニメタッチ複雑な塗り(なんて言えばいいんだ)
4枚目 イラストを使ったバナー(架空)
初めてPCのペイントソフト使い始めた当時の絵見つけたわwww(約12年前) 線がガッタガタなのはまだスキャン時の解像度というものを知らなかったゆえ…
泡と透き通る感じを写真合成してみた…ペイントソフトだけでは筆で表現しづらいし輪郭が固定されてしまうのを、黒コピックで描いた泡を撮って色反転して加算合成(*´꒳`*)゚*.・💦 明るい色ほどシャドー表現難関🎨✒️
@yousuck2020 イラストレーター志望の絵師です
今私はiPadで絵を描いています
もし当選したら、液晶タブレットとペイントソフトを買って絵を描きたいです
よろしくお願いします
#続お年玉
文字なし・無加工版〜 最近奮発してiPad Proの一番でかいヤツを買いまして、主要ペイントソフトがクリスタアプリに移行した次第でございます。これはクリスタでお初のフルカラー絵。