妖組の三大妖怪の1人です。
乱暴者ですがアホの子っぽい発言かまします。よろしくお願いします。

2 9

「人を喰い神をも喰らった大妖怪」の封印を解いた人間と妖かしの物語だっぴ~!

『青キ縁ノ箱』第1話 人間と妖かしが織りなす伝奇活劇漫画
https://t.co/cF2OcwoqUb

34 91

港を度々襲う大妖怪イカの退治…
は建て前で、単にイカ刺しが食べたい狐先輩

83 174

天狐おそ松

幼少期四尾だった狐は神だ何だと祭り上げられ今や九尾の妖狐。
人間が大好きな何百年も生きる大妖怪。

14 19

『九尾の狐』参上!

大陸からやって来た男をたぶらかす魔性の持ち主で、権力者に取り入っては、自分の言いなりにしている影の支配者『九尾の狐』が参戦!
専用奥義は30秒間の間、間合と範囲攻撃の間合が70%拡大する『大妖怪』です。

5 1

【イラスト】犭夜太郎(ぬえたろう)リアル版(習作)
2016年8月16日
参加にほんの少し近付いた。この調子で頑張ろう!! AAA GALLERYの も観に行かないと…。#大妖怪展

9 17

「たく……この大妖怪様の腕枕で寝るなんて贅沢なヤツめ」

狐おそ松と子天狗カラ松……年の差おそカラ最高!✨(*`ω´)b


0 14

次章予告です。次章【月夜の神】編。大妖怪編がボロボロだったので、今度の章こそもっともっとよくしたいですね

0 0

その妖に会いたいがために家にもつかずいたずらっこしてまわってるの???お尻ぺんぺんだよ???それである日いたずらした真っ赤な髪をした大妖怪様にとらえられるんでしょ??もうあとは言わなくてもわかるよね???

10 17

大妖怪展で見入ってしまった熊野観心十界図の中央部分、施餓鬼棚と呼ばれる三つの山もりご飯の上にひらひらしている赤黒白のスルメが何なのか、ずっと気になっている。幣?亡者?(展示されてたのは別のお寺の収蔵品なのでヴァージョンは異なる)

5 4

描き忘れがあったので載せ直しました!すみません(-人-;)針聞書に載ってる虫。江戸東京博物館でやってる大妖怪展でも針聞書の虫の展示をしていたので、気になる方にはオススメです!

2 4

普段はダメ狐とポンコツ天狗の長兄。けれど弟分がピンチになると狐火と風操って弟達を助けに来てくれる。長兄は五千年以上前に悪さをしていた大妖怪で弟分たちはまだ数百歳なので彼らの怖さを知らない。つわきさんと話してて滾ったので描いた。

358 1552

大妖怪「大蝦蟇」の守王です!おいしいものラブ、ワガママボディの無法者ですがどうぞヨロシクおねがいいたします・・・!

0 7

みんなが大妖怪になるとやっぱり最高だわぁ( ´∀`)

4 23

「大妖怪展」(江戸東京博物館)を鑑賞。私はオリジナルの妖怪を幾つかデザインしているが、妖怪絵の制作に本腰を入れる為その参考の為に行きました。先人の想像力の逞しさには脱帽せざるを得ない。彼らの足許にも及ばないが少しでも近づけたらと思う

3 8

指名手配の大妖怪のうちの酒呑童子になります~!書いてませんが関係ご自由にって感じですのでお気軽にどうぞ☺何かミスありましたらご指摘願います。 

0 8

変なのがいる!!
大妖怪展Walker

29 63

大妖怪巻島と生贄東堂(仔)

0 24