シマシマの尻尾をした生物は、宮崎駿監督が考えたオリジナルの生物「ミノノハシ」です。
『もののけ姫』だけではなく、絵物語『シュナの旅』、漫画『風の谷のナウシカ』、『天空の城ラピュタ』と、4作品に登場している常連キャラクターです。

373 1970

モロと乙事主が昔は恋仲だったという裏設定があります。アフレコの時に美輪さんの昔の恋人に語り掛けるような演技を引き出すために宮崎駿監督がその場で思いついたような設定ではありますが。#もののけ姫

115 641

上が「風の谷のナウシカ」の松田洋治・島本須美で、下が「もののけ姫」の松田洋治・島本須美

ナウシカでは島本さんが主人公で、もののけ姫では松田さんが主人公。御二人の宮崎駿作品での共演は「もののけ姫」で現在は最後となっています。

1 3

もののけ姫好きには、宮崎駿の『シュナの旅』は本当におすすめ。感動する

0 11

ストーリーは全く違うものの、タイトルやサンの名前の由来になっている宮崎駿による同名の絵本『もののけ姫』は和製 「美女と野獣」 という感じでとても良きなのに絶版中…… もののけのビジュもトトロっぽくて可愛いし、どうにか再販してほしい……

4 7

もののけ姫やってますね。
それで思い出したけど、『シュナの旅

これ最高だから是非見て欲しい!

1 6

「もののけ姫」というタイトル、実は鈴木敏夫プロデューサーが宮崎駿監督の了承を得ずに決めてしまったものだったそう…😓
宮崎監督は当初「もののけ姫」のタイトルでこの企画を開始しましたが、制作途中で「アシタカせっ(字はくさかんむりに“耳耳”)記」にしようと考えました。➡️続く

332 1671

創りたい作品へ
創る人たちが
可能な限りの到達点へと
にじりよっていく
その全過程が
作品を創るということなのだ
ー宮崎駿ー

22 184

みかん

毎年楽しみにしているジブリ週間。
3週連続夏はジブリ。
金曜ロードショー1週目は
もののけ姫。

生きろ。








1 6

3週連続 夏はジブリ「#もののけ姫」まであと3️⃣時間

「生きろ。」

記録にも記憶にも残る、日本映画の歴史を変えた1作🎬
今こそ、24年前に込められた宮崎駿監督の想いを感じてください。

1200 5587

【金曜ロードショー】宮崎駿監督渾身の超大作『もののけ姫』がノーカットで放送! https://t.co/8IalT865Vz

52 89

…アニメはズイヨー映像により制作、1974年1月6日~12月29日に放送、全52話。ダイジェスト版劇場映画は1979年公開。アルプスの大自然を舞台にした心温まる物語で親子が感動を共有できる数少ない名作。制作に当たり主要staff高畑勲、宮崎駿、小田部羊一らによる海外ロケハンの成果が作品に生かされた。

0 5

『#8月12日 🍀#ハイジの日2021 』

【ハイジ】はヨハンナ・シュピリの物語をもとに日本で作られ、世界中を魅了した作品🥰

作品には若かりし頃の高畑勲氏(演出)と宮崎駿氏(画面構成)が携わった🥴❣️






Happy Thursday✨( ¨̮ )❣️

6 55

3週連続でジブリ作品が公開! 1夜目は『もののけ姫』がノーカットで放送 https://t.co/8IalT8nGN7

45 91

おぉ、もののけ姫か

人間と自然、そして、戦争

宮崎駿監督の描く傑作

学校の授業でもののけ姫とか昔見せられて、せっかくもののけ姫見てんのに、途中止められたり、飛ばされたりしたな(笑)要するにタタラ場とか、そういう歴史を紹介したかったんでしょうけどね

1 0


ハグシーンが絶対にあるアニメって宮崎駿監督作品だと思う。(持論)
スキィィィィィィィィ。。。 https://t.co/GwDQ80MtiI

0 0

谷口ジローもメビウスから強い影響を受けた漫画家で、PNもメビウスの本名(ジャン・アンリ・ガストン・ジロー)から拝借した?メビウスは日本の作家に影響大で、大友克洋や宮崎駿、手塚治虫といった人たちは何がしかメビウスから影響を受けています。プロの世界では早くから相思相愛だったんですね。

4 14

茄子 アンダルシア夏
黒田硫黄の自転車のアニメあったなと、思った以上に動きや演出が、ジブリっぽく「わかおかみは小学生」の監督とのこと。
宮崎駿の八ヶ岳の別宅?へ向かうアニメーターの自転車レースがあるとか?「ジロ・デ・信州 」
駿、自転車、アニメーターと世界観を感じる作品だった。

0 4