No.105 セル・ビルドッグ
危険度★6(最大10)
人狼と言ってもいいほどの巨体を持つムキムキな犬型のセルリアン。大きな右腕からくり出される右フックは大岩をも容易に砕く、

1 5

ウルリきゅん変身形態いろいろ。
自分の身長から最大で2m超の巨体になることが出来きます。
視力は落ちますが聴覚、嗅覚、体力、筋力は大幅に上がり、ディグくんを抱えたり背中に乗せたりして走り回ることも可能です。
舌形態構造は人間の時のままなので、会話によるスムーズな意思疎通を行います。

4 34

イリアイ

単眼ロボ。
不気味な見た目にふさわしいダークな色合い、そして赤く光る瞳・・・。

左右非対称な腕に、この巨体を支えるのには小さい足・・・。
って、目玉と足部分は放れてるから関係ないね!

不気味っ☆

7 22

(///◑w◑)🐸 かえる変化くのいちさんに手・足パーツ作ったので合体。川など水地形で出現し、巨体に似合わず水中に潜って隠れたりする予定です。

10 21

のしかかる5kgの巨体。

0 0

ジンベイザメとナンヨウマンタ。
美ら海水族館、カフェでくつろぎながら仰ぎ見ると巨体がゆっくりと通り過ぎて行った。

0 12

作るかと参考画像集めたらザクが数十メートルありそうな巨体だったり画像によって地面とえぐれ方や地形が違ったり、それっぽければ何でもいいことが判明(^q^)

3 24

今日の一枚#190
きょうはホエルコ
少しの間なら陸上にいても大丈夫
晴れた日は体に海水を溜め込んで、砂浜でボールのように弾んで遊ぶ

2メートル130キロの巨体が砂浜を跳ね回るっ…!

1 1

エイプリルフールって落ちはありません~(˘ω˘ ~)スヤァ…
ガチ息子です(・ω・三・ω・)フンフン
3998gの巨体💪🏽( ¨̮ 💪🏽)

0 39

ステージ2のボス「スチーム・ユカ(?)」です。
踏まれないよう、巨体から繰り出されるパンチを避けよう。

3 4

あと数秒で激怒した白コートの巨体が走って来る😨

442 2022

「花嫁騎士」
563.「北門の破壊者」投稿
https://t.co/4h1qFNnTae

【体長十メートルはあろうかという灰色の巨体。長い鼻。巨大で鋭利な二本の牙。おぞましいひとつ目。】

イラスト:左木千咲 様()

3 2

KPN.003ハイドロマン
武器「ハイドロブラスター」
弱点「ビームエスパーダ」
元は消防用ロボとして開発された、開発段階で人格形成に異常が起き、巨体に見合わない弱虫な性格になった、火を見ると性格が変わるらしい...

0 2

AMF-00GRX「Walnuss(ヴァルヌス)」シャアの忘れ形見ゼロジアールの
フレームを再利用した特攻機モビルフォートレス
ジェノサイド型面制圧機。単機で敵陣に特攻し一面をデブリの山にするが
MSの10倍近い巨体と火力故の燃料の消費により
この状態での帰還は考えていない 

32 56

モンスター紹介。
オーク。
悪辣で乱暴な種族。
なんでもばくばく食べ肥える。
豪腕と巨体でかなり手強い。

1 17

俺はずっと四大天司の試練で落ちる「巨大な羽」とは、星晶獣としての巨体から抜け落ちた……人間一人くらいの全長のものを想像していたんだが、あれらも全てこのサイズだったということなのか……。

0 5

やっぱり思う人はいるんやな
キンプロちゃん見た時からアルテラさん(巨体)を思い浮かべてたのは
実際どっちがでかいんだろ…

0 1

厦野さん( )とアートトレードさせていただきました!
こちらからは巨体で分からせてくるバナちゃんです!
巨体の押しつぶしはえっちえっち...

92 435

巨体に見える方(三毛)は毛がふわっふわなので大きさの割に軽い。こっちは毛の密度が濃いので見た目の割にすごい重い。

2 3

43:邪神ガタノゾーア
200mの巨体を誇る旧支配者。ウルトラ作品においては一応地球産のラスボスになるのでレアケースだったりする。デザイン的な魅力はもちろん、不動故に要塞的な威圧感を放っていたのも人気の秘訣であろう。某宇宙の水の惑星では何故か大量発生しハンターリーダー達を喜ばせた。

12 38