//=time() ?>
皇国空軍 局地迎撃機スペルヴィア
にとじん氏デザイン。皇国はフライトグライド世界の中でも異色の超積極的防衛志向の国家だ。過度とも言える多数の主翼を持つこの機体は、国土を囲む大山脈上空で敵機を叩き落とすことを目的としている。旋回の鬼。
キツネ戦車。チャリオットとかいう奴です。ネズミ族の決戦兵器。旋回性能はやはり0なので、突撃したらなかなか戻って来れない模様。
基本は音声指示。突撃中は気づかないと思うのでピアスを引っ張って停止を指示します。轡無しの予定でしたが絵的に(
EOSb2-R(イーオーエス ビーツーアール)。加速と旋回性能ではDX7000Hを凌ぐポテンシャルを持つ。 #PSVita_PP U0PNvd8u0rN69kkdbYtedLhT
☆MkⅠの欠点☆
・機体が縦に長いのにホバーが上にしか付いてないのでクッソぐらつく
・T10ラダーを付けてもまだぐらつく
・前後のホバーの距離が近過ぎて旋回が死んでる
・上記の欠点を補うために余分な動力を付けるので砲に回すCPUが無い
<旧ネタ>エデュアルド1/72 フォッカーDr.1リヒトフォーフェン この機体、子供の頃から好きでね~。フラットスピンするように旋回できたらしいけど、いったいどんな機動だったんだろ? WWⅠだと無責任に語れる戦争、俺の限界でもあるんだ
|-`) ノ.。oO(コンペ自主連動企画) 「重機兄さん」コンペ期間中は特別価格1680円。「重機ちゃん」との連携した旋回作業が可能に! http://t.co/YDLaQufuuK #Hoimi #HoimiCompe
気分転換に落書き木星旋回ぽーん。ナチュラルにマスクレスで描いてしまうのはやっぱり表情描きたいからという。旋回が軽いんじゃない、木星(のジェットと装甲)が重いんだ。
「ぱんっあ☆ふぉー!」新刊の1冊、「別冊ガルパン戦車読本 ガールズ&パンツァーに出てくる戦車をガンダムに例えてみた Vol.1」の表紙! 元ネタとガルパンの繋がりに来付ける人は濃い!マゼラが砲塔旋回してるのはご愛嬌(笑)
前に何RTされたら描くってやったブレザーを着た旋回をうp。ちまちま描いてたらすっごい間が空いてしまった…、すみません、でも楽しかったwww