画質 高画質

一枚目が地獄の透明度100%
2枚目が普通の透明度40%

3 40

ちなみになんですが不透明度ありの方、逆さにすると夜空っぽい背景が水に飛び込んだ風に変わります。

0 5

『光が眩しすぎて』
いーちゃんのパレットを借りて縛りで頑張りました( ˙꒳​˙ )✨
ただただ久々にドット打てて楽しかった‼️⸜( ◍´꒳​`◍ )⸝
こっちには不透明度縛りの差分付きです。

4 15



ちなみに、今までのスクショでは明度や切り取りも含めて、ストーリーのネタバレになるスクショを除いて未編集で上げてます!
これらのスクショもそうです。
多分、これから始まるメギドナイトフィーバーを除けば、特に気に入っているのだとこの4枚かな。

4 9

新しくダウンロードしたガッシュのブラシでエジプト神ホルスの擬人化を試しに塗ってみたけど、不透明度下げすぎて失敗した。

1 43

🍬ショートヘア差分公開🫧

Live2Dでレイヤー分けした髪のパーツの長さを調整して作り出した差分です( *´艸`)
新しくパラメータを作って長くしたり短くしたり透明度を0にするだけです!
ちなみに組み合わせも色々できます💕
細かくレイヤー分けをしてくれたぬまひろママに感謝✨

21 125

油彩平筆不透明度控えめで描いてたの思い出してきた

4 10

イレアさん式イラストHow To(4)
着色していきます。色相環で赤寄りの色は手前で明るいところ、青寄りは奥で暗いところに置き、かつ彩度明度もそれぞれずらして描きます。
プリズムをイメージする感じで、グラデーションを添えながら見せたいところのコントラストを調節していきます。

18 88

新メガネは和装にはもちろん合うんだけど赤・ブラウン系なら色が喧嘩しないので汎用性はある。
明度の低いコーデなら良いアクセントカラーにもなりそう。
耳元がごちゃごちゃしすぎてしまうのでピアス要らずな感じはする。

1 11

可愛く描けたけどこの上に不透明度50%通常レイヤー+タイトルが重なる予定なので供養しておく

0 2

昨日あげたやつ、フキダシとその中に描いた🍙を同じレイヤーにしてるのすっかり忘れて「ん〜フキダシもうちょい薄い方がいいな」って不透明度下げたからちょっと🍙も薄くなってるのじわじわきてしまった

0 0

今年やってみたかったことをやっていこう!ということでマグカップ制作を頼んでみました。ちょっと色味がオモチャすぎた気がしますが、実際に印刷されると明度が少し上がって彩度が少し落ちるのでは、と予想(※希望的観測)しています。

0 15

お絵描きアプリのコツ伝授♥️みたいな動画で見た、全結合レイヤーぼかして不透明度50くらいにするやつめっちゃかわいいし儚さ出る
たのしい

2 13

画像レイヤーの彩度上げて複製して上に来たレイヤーにガウスぼかし少しかけたものを不透明度50%にする遊び

0 1

工程 2:彩色〜描線補強〜ホワイト入れ&明度彩度調整
時短&明るくふわっとした雰囲気にしたかったんで影入れ控えめ にしたら夜空見上げてる場面なのに昼間みたいになっちたんでちょっとだけ背後に青をー
https://t.co/M3sCLg6aIr

2 4

全体像と明度調整版

1 11



現在のドット絵をレイヤー毎に分解してみた。金魚の袋は透明度の%の違うレイヤーと通常レイヤーに各々色を置いて表現している。

たまにレイヤー切り替えを忘れてドットを打っているので、あちこちのレイヤーにゴミ点が存在している🤣

レイヤー5枚目は下に。 https://t.co/JOmvh9lk30

4 50

少し前から描いた絵をTwitter投稿する時、画面上で
明度下がったようなくすんだ感じになってて
これも仕様かと諦めてたんですが、
どうも自分がクリスタの書出し色設定を
ミスってたようです
修正してみたのでこの前の絵で比較。
https://t.co/ek192no3ae

9 27

絵チャで色縛り(不透明度変更あり)ビビミクちゃん描いてきた〜

1 6

もう一枚オーバレイ不透明度55%追加して、光が当たるところは黄色、遠い場所は水色、暗い場所は、人物の影にもつかってた青緑を吹いて、視線誘導を狙って。

あとは画面が落ち着きすぎてるなーって思ったので、濃い目のピンクを所々に吹いて、色の揺らぎをつけて。温かい部屋の中にいるイメージにして

4 16