//=time() ?>
・宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
ヤマトの旧シリーズには無い完全オリジナルストーリーとなります‼︎ 昔とは違った形でガミラスと友情が結ばれていき、ヤマトとガミラスの連合艦隊で新たなる敵に立ち向かうという涙無しには見られない一作です‼︎
で、この星巡りの観測者のイラストは
2つ目と3つ目の混合ですね。
エテルノ組で画面を上下に分けて
この2人の構図はわかりづらいけど♡の形意識
ベガとカーネリアンを大きめに描いたのはキーマンだから。一応対角線上で向きも反対にとは考えてる
あとは下の従者組の対立かな。意識たのは
星巡の業と僥は、本編10部+短編2本の構成です。
「蛇の従者」は《ズィマ》の千田たちについて、「業は僥を蝕む」は、本編終了後に藻掻く大貫勝也についてを書きました。
一織くんの好きな衣装(ビジュアル)
趣味がバレる
1→ハロー東京(WVも同じくらい好きだけど、こっちのが好き)
2→ホリコレ
3→咎送りと星巡り(同率) https://t.co/64d77okz6g
10/13トプステにて頒布予定でした星巡りオールキャラ本のサンプルです。 https://t.co/o2TcfY47jb
先行でBOOTHにて自家通販とhttps://t.co/RCQ7YifYjT (今回配布予定だったポストカード先着順でおまけでつけます)とらのあな様に委託予定です(通販ページ出来次第おしらせします)
【ユニット紹介】『星巡の銀河鉄道 宮沢賢治』をご紹介!
周りの顔色を伺って生きてきたので、
自分を表現することが苦手だった「宮沢賢治」
自身の言葉を紡ごうと思った事がキッカケで
「自分を見失わない」という信条のもと、
登場人物になりきって物語を書くように(*´︶`*)
#クラフィアバター図鑑