//=time() ?>
#フェアリィフォース 構想
始めの数話は能力・アイテム・モンスターなどを解説する短編で紹介される(普段描いてる物を次々見せられる感じ)
そのため主人公たちが食べられたり不可逆静物化で終ったり所謂ゲームオーバーやifのシチュエーションも描かれる
その後主人公パーティーによる物語へと続く
敵モンスター(リザードマンメイジ)の幻肢追加攻撃で、あるはずのないマズルや尻尾の感覚を追加され
魔物化していないのに、自分がリザードマンに変化してしまっているかのような感覚を味合わされる冒険者
@KATANAGAMI_kabe
天照動物化計画が定期的に頭を過ぎる。。
貴方のお子さんは動物で例えるなら何ですか?っていうのずっとすき。伏見組長は完全に兎。
れもんさん@soleil_2096 のイラスト企画 #Hello_SoleilAR に参加させて頂きました✨
うちの子が羊キャラになって、観覧車に乗っているときのひとコマです🌸
(動物化の度合いが足りなくて、企画イラストとして合わないと感じられましたら、描き直しをさせて頂きます💦)
とある少女がミューカストードに魔物化するまでのお話?です。その後とまぁ三枚目はちょっと蛇足かなぁっと蛙なのに!!!(
魔物化が好きです
#魔物娘図鑑二次
#MonsterGirlEncyclopedia
アクイレギア
魔法戦争に参加させられ、魔物になる能力を手に入れてしまった青年。魔物化する能力について色々知る為に調べ回り、気付けば組織のリーダーになっていた。
厄災の魔法使い。戦車の厄災と呼ばれている。
自分は常識的な感覚の持ち主…と本人は思っている。
「この飯は…まだいけるな」