//=time() ?>
ギリ健全(!?)な先輩大好きアイドル・へもちゃん、家庭的だけど危ないところもあるお姉ちゃん・みゃー姉、おめでとう!!
#星野みやこ生誕祭2024
#星野みやこ生誕祭 #wataten
#緑へも生誕祭2024 #緑へも生誕祭
#ochifuru #ゆう誕イラスト
#アニメ好きと繫がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
Chi Masterの別スキン、アートブックにあったカイ将軍の別案のようなデザインの衣装があってかっこよかったです!いつもの緑でなく赤ベースのカラーリングになってるのも新鮮で好き
地塗りについて
白い背景に色を塗ってから絵を描き始めると、色に深みが出やすいです。地塗りと言います。
青や緑がメインの色になる絵の場合は暖色で地塗りすると、補色の効果でより鮮やかに見えます。
簡単に試せるのでぜひ。
#エソラ流お絵かきのススメ
#日狛版ワンドロ お題「睡眠」「主従パロ」「片思い」でした!ワンで終わらずツードロになってしまいました…。
狛枝に借りた本に出てきた「緑の眼の怪物」の一文に、狛枝の眼も緑だっけ…等と考えてるうちに寝落ちしてしまい、色んな感情がぐちゃぐちゃになった夢を見る日向(狛に片思い中)という話
リコちゃんの冬服かわいい落描き🌱
ニャローテ意識の緑🐈
ドットのモフモフもよき✨
#pokemonfanart #ポケモンイラスト #アニポケ
「色選びが分からない」という質問はとても多いですが、この絵のように空間色(ここでは森の中の青緑系)のワントーンを基準に描いてみるのも一つの手かなと思っています。
ワントーン気味なので明暗バランスが狂いにくいという利点もあり、絵としてまとまりやすくもあるかなと。… https://t.co/WVKj39Uu1q
なお、筆記から4人が特定されている。
・人物A・赤(英語、各辺を細い線で描き、文章は太く大胆に描く。最初に描いたとみられる)
・人物B・青(ギリシャ語、人物Aの後に描き、床側に集中している)
・人物C・黄(ドイツ語、四角形を右下から連続して描く癖あり)
・人物D・緑(不明)