//=time() ?>
2014年制作
「飽食の一品」
制作当時ソシャゲが流行りだした頃で、アリステアがSRくらいで出てきたらどんな風かな、という子煩悩で描いたヴィネットでした。清楚なお皿のような額装をして貰って可愛さ増し増し。
#きみを食む
#きみを食む
本日お邪魔してました、個展皆勤賞です
食べるというテーマで集められた作品はどれも柔らかくておいしそうで、でも自分となんら変わらない生き物と感じられて奇妙な感情を覚えました
風邪気味だったので移さないようにと話しかけられませんでしたが、ぱたさんがお元気そうでよかったです
折角東京へ出たのでぱたさんの個展に再訪。
会場へ向かう道すがら、赤いバッグをお持ちの方がちらほら。
良い展示は何度拝見しても新たな発見があり、違う感じ方があり、飽きることがありません。でも会場入って右側に展示されているレバーの作品は相変わらず美味しそうでした。😌🥩
#きみを食む
ぱたさん(@pata_riku )の晩餐会にお邪魔してきました。
画材の話や額装のこと、小ネタも沢山聞けてすごく楽しかったです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
楽しい時間をありがとうございました!
#きみを食む
巡回個展 #きみを食む 東京会期
いよいよ明日は搬入とオープニングパーティ、明後日12時から開幕です。5日間とやや短い会期ですが、ぜひ万勝お繰り合わせの上足をお運びください。
・会期:2019年11月6〜10日
・時間:12時〜19時(最終日〜17時)
・会場:gallery re:tail(東京・吉祥寺)
草兎の話。
2017年の個展あたりから生まれた種族、というより品種。体の一部から草花を咲かせる生き物で、宿した植物によって性質が異なります。今回のテーマでは食用の個体を扱っています。
#きみを食む