//=time() ?>
#今月描いた絵を晒そう
今月は少なめだったけど、新たにアクリル絵の具の絵に挑戦した!イカちゃんや青色の絵がほとんどだったから、8月はもっと色んな絵を描きたい!!
#夏の水彩パレード
#oneofmarchen
駆け込み参加です(。-∀-。)
単色ばかりだったので、なんか新鮮。
今月お世話になったドットカードの絵の具で塗ってます。
こちらのタグもとても素敵な作品ばかりで、毎日の楽しみでした(´▽`*)
主催ののはらさん、素敵なタグをありがとうございました♪
#今月描いた絵を晒そう
今月もコンペ出したりフルイドの実演に行ったり展示があったりとバタバタでしたが濃厚な1ヶ月でした。ひとまずIndependentTokyoまでは走ります…!
#アクリル絵の具 #抽象画 #絵画 #補色 #アートワーク #アート #ArtistOnTwitter #fluidart #pouringart
1日1水彩のやつ、これにて終了! こんなに毎日水彩したの初めてだったんですが、おかげで多少絵の具の扱いわかってきた気がする。それにしてもホワイトワトソン紙の優秀さよ…… #アナロ... https://t.co/Ihe0Dh7xM2
オリンピック会場の江ノ島夕景。8月まで江ノ島灯篭もやってます。
絵の具
ニッカー(@nicker_enogu)
筆
名村大成堂(@namurataiseido)
紙
ニューTMKペーパー(@muse_paper)
参考写真 芹川様
@st19910406 ライブ頑張ってね✨💕✨
うちの
チビ禰󠄀豆子さんの
絵の具アート🎨
から第2弾↓✨
お天気が
不安定だから
気をつけてね💕🐬💕 https://t.co/G5ERPRicXF
19 世紀の画家フェルディナント・バウアーが🇦🇺の動植物を描いた水彩画や素描 (https://t.co/I7Z5hiHNY8)。彼が🇦🇺に滞在した時、絵の具不足のため、素描に色番号を書き込み、後に水彩画を描きました。今は、素描を拡大して色番号を見たり、色ごとに作品を整理することも可能(https://t.co/KK7GN2xBOq)。