//=time() ?>
今話題のやつ使って色で遊んでみた、ちょっと強い色の環境光だとわからん。 ベース色に対して完全に補色の光が当たってる場合色どうなるんだこれ
#つづりゃんせ
パロディ元も配慮された配色背景であった事に納得。
(思えば夏によく見るビールポスターはよく海(ブルー)×ビール(ゴールド)の補色関係で構成されてて、視覚的によりビールが引き立つ構成が多いですものね)🟦🟨 https://t.co/1H0lytNEMl
地塗りについて
白い背景に色を塗ってから絵を描き始めると、色に深みが出やすいです。地塗りと言います。
青や緑がメインの色になる絵の場合は、暖色で地塗りすると補色の効果でより鮮やかに見えます。
簡単に試せるのでぜひ。
#エソラ流お絵かきのススメ
下地について
緑色が主な絵なので、下地に赤を塗ってから描き始めました。緑色で草を描いた隙間から見える赤が、良い感じに色の深みを出してくれます。
下地が補色関係の色に近いほど、コントラストが効いて活き活きと見えるように思います。
#エソラ流お絵かきのススメ
地塗りについて
白い背景に色を塗ってから絵を描き始めると、色に深みが出やすいです。地塗りと言います。
青や緑がメインの色になる絵の場合は、暖色で地塗りすると補色の効果でより鮮やかに見えます。
簡単に試せるのでぜひ。
#エソラ流お絵かきのススメ
下地について
緑色が主な絵なので、下地に赤を塗ってから描き始めました。緑色で草を描いた隙間から見える赤が、良い感じに色の深みを出してくれます。
下地が補色関係の色に近いほど、コントラストが効いて活き活きと見える気がします。
#エソラ流お絵かきのススメ
ファインくんを泣かそうとするルビンくんがラップバトラーみたいで嬉しかったです
ハートフル平均律のみなさんへ 補色調組でラップバトルしてみていただけませんか?ディスってみろこれはフリースタイル
#odaibako_Chigusonhaiizo https://t.co/eFTZa1Egfh
うっ今月描いた絵を数えると30枚。GWに描けない日があったので平均一日一枚ならず🍀1枚これから描きたいところですが晩ごはんの仕込み中😋なんとかなる…かな🙄
今月の主な作を上げます💞補色と猫さんを描き始め、表現の幅が広がった5月。皆さまのお支えにただ感謝❤️
#今月描いた絵を晒そう
地塗りについて
白い背景に色を塗ってから絵を描き始めると、色に深みが出やすいです。地塗りと言います。
青や緑がメインの色になる絵の場合は暖色で地塗りすると、補色の効果でより鮮やかに見えます。
簡単に試せるのでぜひ。
#エソラ流お絵かきのススメ
塗りの途中💕変に塗り過ぎないように注意したいところ、と言いつつベタっと行ってしまいそう😋
透明水彩の明度と彩度や色合いについて、同色や補色の塗り重ねなどで色々試しています🌟#イラスト #絵描きさんと繋がりたい
おはようございます。フリー画像で見掛けたポーズ。ここ数日は鉛筆の線だけで塗っていましたが、ペンを入れると雰囲気変わりますね
影となる濃ゆい部分は補色効果を使っています。もう少し塗りこみたいの気持ちです
今日もすてきな一日となりますように🔆 #絵描きさんと繋がりたい #イラスト
改札口で
補色の組み合わせを試してみました。かなり微妙なバランス。右側のえりの濃い部分はインジゴの重ね塗りで左はインジゴにオレンジと黄を重ねています。左の方が暗くなりました🍀#イラスト #絵描きさんと繋がりたい
理想の黒の尻尾をつかみました🌟透明水彩の色の透過を利用して赤を塗り乾かし、混ぜないように緑を乗せて乾かし、また赤、緑…多重の補色の層で光を多重に吸収すれば深い無彩色=黒になるのでは?→試みは成功です。めちゃくちゃ濃ゆい影が生まれました💕併置でなく層置?