//=time() ?>
百聞は一見に如かずってことで、話題のAIソフト使ってみた。サインの入った1枚目は、3年前に描いたオリジナル。残りの3枚はオリジナルをベースにAIに描かせたやつ。
↓考察に続く
シンキェだよ(っ´ω`c)
この前言った通り赤ベースで書いてみました!
あとずっとやりたかった赤、黒みたいなの?もやった😊
#CountryHumans
#カントリーヒューマンズ
@Smallhobbies 私の絵で例えるけど
1枚目が単色2枚目が多色なんだけど、
リュウさんの髪の色って
黒なんだけど、
そのまま黒多めに塗るのが好きか
(単色だとそのキャラのベースの色が
はっきりで分かりやすい
それとも黒少なめで色んな色を
入れるのが好きか
っていう意味で私は単色と多色っていう
言葉使ってるよ
クイーンオブザモンスターズのアーキタイプその2【プラント】に色を置いてみました。植物ベースの怪獣少女です。株分けや光合成、はっぱカッターなどを使えるようにしたいです。
#曦澄 (4/4) まだできてない…
曦誕に合わせて描いてたのですが特に誕生日の話でもなく…番外編の蓮蓬がベースにあります。
台詞は敢えて入れてませんのでご自由に脳内補完お願いします🙇♀️
S.E.A.要素現時点で皆無なテーマポートってポートディスカバリーしかない気が。でもポッといきなり公式が「デイビスやミッションコントロール、スコットベースボブは会員です!」ってなるのは少し怖いな💦今のイマジニア無くなった施設とかにもいろいろ新しいBGS追加しかねないからな。
容姿捏造注意
ポートランドのダブ・レーベル〈ZamZam Sounds〉のサブレーベル〈Khaliphonic〉より、ベース・ヘヴィ・サウンド・システム・ミュージックに焦点を当てたコンピレーションVol.2が登場。サイコロジカルで実験的な方向性の音源を収録した、明らかにディープなダブワイズ音源。https://t.co/6zIK4c5OA3
話題のAI絵、スルーしようと思ったけど、やり方がタイムラインに流れてきたのをみて、これは大学院で自然言語処理やってた身として一度は体験してみなきゃな、と
このレベルのAIに対する予備知識から、生成するキャラを「あえて」レベル1のイヴを選んでみた
まずはベース(笑)の女の子召喚から
(1/10)
@Ninnin_web3_0 @coinpicksjapan 俺黒渦だけど、ベースは白だから!
俺、周りにあわせるの苦手なんだよね💧って言ってそうww
イヤホンで聴くと
まずOPのベース
米津さんのがなり声✨
めちゃいい!
オケverのあなたの胸の中~♪
の一番がなった後の
ラッキーで~♪の所の
クラップ音?あそこが
一番なんかたまらん✨
TikTokの動画より
#デジタルイラスト #模写
#KICKBACK_米津玄師
動画は次へ⬇️