画質 高画質

稲荷さん。造形するってよ。

0 11

目的は凛世に会うためだけに🤔伏見稲荷大社に行ったのですが、アソビストアさんで優勝できたこともあり、金閣方面の神社を巡りガチャ運含め御守りをしこたま購入。北野天満宮で初めて御朱印帳も購入。学問とは別に鬼を切ったとされる刀が奉納されているため

0 1

昨日初午だったからこんこん様にお供えしてから久しぶりにお稲荷さん食べた〜🦊

5 10


神谷稲荷明神社は兵庫県加東市に鎮座しとって、御流神道で宇迦之御魂神をお祀りしとる神仏習合の稲荷社なんよ。

主祭神-宇迦之御魂神(本地・如意輪観音菩薩)
配神-命婦専女神(本地・文殊菩薩)/ 辯才天

近くに来たら気軽にお参りしてやぁ☆ฅ^•ﻌ•^ฅ☆

41 63

巫狗さまとのこらぼ絵馬さんのいらすとが仕上がったみたいなのですよ°ʚ(*´˘`*)ɞ°
えへへ、指で作ったはーとが可愛いのです(*´˘`*)♡
ご予約受付中なのですよ(✿´꒳`)ノ°+.*

【予約受付中】黒潮ほたる×下野国の稲荷狐巫狗コラボ絵馬【New!】 | 双葉桜
https://t.co/A0HiO7yg6Z

18 46

宝徳稲荷さんでした
蝋燭がとてもとても美しかった

20 212

こんな感じの夢を見たんだ

戦いに疲れてるのかもしれないな
( ˘ω˘ )

2 8

うちのオリジナル漫画に稲荷神様なキツネちゃんがいますが、実は耳と尻尾はハリボテという設定なのです…(紫の髪の娘)たぶんシリーズ一番最初のやつのトークページに書いといたと思う。

2 2

お稲荷さぁあぁあぁあん??!??!

0 1

令和2年2月9日は、初午でしたので、荼吉尼天の絵をUPしました。荼吉尼天は、インドの鬼神で、ジャッカルを眷属としていました。仏教の伝来と共に日本に伝わりました。日本にはジャッカルが居ないため、狐が眷属となり、古来からの狐信仰と結びつき、神道の稲荷明神になりました。
 

0 0

アニキュー、合宿が終わってしまった…宮侑いない間、稲荷崎は少しは寂しかったんじゃないかなと思うんですが…?

331 2779

今日は『初午』の日。栃木県(群馬・茨城方面の一部でも)では初午の日に『しもつかれ』という郷土料理を作り、赤飯とともに稲荷神社に供える伝統があります。

そして前に描いた擬人化しもつかれちゃんがこちら。

205 399


うちの守り神兼看板娘のカラツミ様

24 35

クリスタde初描き 稲荷崎

6 40

稲荷神社擬人化計画・・・じゃないけど
ワシが身に着けとるお面の「元の持ち主」の
物語の絵が出てきた。
4年前・・・じゃと!?(晒し)

そしてワシの「当時の名前」ががががが
(ワシ、わっか!?!?!)

_人人 人人_
> 真名解放 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

10 29

おはよさんです。2月9日、日曜日。

今日は2月最初の午(うま)の日、初午(はつうま)。稲荷神社など祭礼が開催される神社も多いが、旧暦2月を新暦に換算した3月に行うところもある。

稲荷神族のみっちゃん。決して肉の日というわけではない。

210日目

9 18

本日は団コーデ 「 狐」
稲荷神社での初午祭

今日はどこかで詣でたい

0 3

明日はコミティア、ご挨拶したい方もあり行きたいが
脚の調子がイマイチで諦めていた
そのさまを親御が察してくれ『初午のお稲荷参りが済んで、時間があれば乗っけてってやれるかも知れぬ』とのこと
若干とはいえ行ける可能性が出てきて感謝しきり、ついている
いや、この場合『憑いている』が正しいか

2 22