//=time() ?>
線画修正して下地塗り塗り
下地塗りなのです!
下地だけ塗った、お仕事ー
凪さん【@nagi08】の支部でうpされていた線画を塗らせていただきました!メッセで伺ったところツイッターでのうp許可いただいたので!背景下地の色の変え方がわからなくて結局意味の分からない背景になったのはいい思い出。
一応色も付け始めてみる。下地の色?っていうのかなこういうの。ここから先がわからん。
写真の色味があれですが、髪飾りです。緑の部分には黄色を、ボーダーには紫と青を混ぜつつ下地をおきました。ボーダーはマースバイオレットとミネラルバイオレットを混ぜた色、その二色にセピアを混ぜた色です。緑は杖のリボンと同じ色を使用しました。
ボスドット絵作る。まずは下地をぬりぬり
森っぽい何かを描こうとして下地だけ描いて満足しちゃったもの。こういうの使いどころに困りますがつい残しておいてしまいます。
かなり前に下地塗ってそのまま放置してた創作絵。暇潰しに塗ってみた。
蜘蛛足ヤマメ。下地終わりっ。色々手間だなぁ
モンスターハイを萌え絵っぽく描いてみようと思ったけど3人分下地の色塗って力尽きた。続きはまた今度。
やったぁえのじゅんできたよー!うねうねツインテむずかし・・・ いつもと塗り方替えて下地以外影はぜんぶマーカーにしてみたけどどうだろう
戦乱かぐら?のキャラクターのはず下地塗ってる途中で眼帯が逆だと気づいた…なんか意味のない厨二っぽいポーズ描きたかったラクガキ
フレネル反射(光源に垂直な面が強く発光する現象)とハイライトを追加しました。ここからは下地のカラーで描きこんでいくことにしました
黒髪キャラどうやって色を塗ればいいのかわからなかったから避けてきたけど青グレーの下地にそれより濃い色(影)を描いてからこうする↓
駆け魂隊下地塗りでけた。早く進めないと。
シアトリズムはひと段落したので落書きして遊ぶ。影だけで30分!やっほい!!ちなみに下地の色はまだ塗ってません。
使用画材→紅茶&カラーインク(下地)、細かいところはコピックメインで鉛筆、色鉛筆も使っています。サイズはA3、ヴィフアール(旧コットマン?)水彩紙細目。
某イベお引っ越しのため新プロフ画作成中♪♪線画と下地やっと完了(`ω´)ふっふっふ。ここからが楽しいのだー(´ω`*)右二人は今回追加予定の姉弟。初公開♪
#ほんとクソメイキング ② まずバケツでざぱーっと下地を塗ります。水色と灰色の中間みたいな感じ こっからスクショなので画像悪いですん