42.どこか遠くの話をしよう

19世紀アンデスののんびりした世界かと思えば、下巻で突然に泣かせにきます。
実はどちらかと言えばSF好きな人にお薦めしたいです。
どこか遠くって、どこなんでしょうね?

2 6

2017年あたりはどちらかと言えば厚塗りにハマっていたのでこういうの描いてました

0 2

ニューTMKポスター紙です。凹凸が殆どない画用紙です。色はよくのりますが、色が逃げていく感じもあります。どちらかと言えば硬質のパステルに合っているような紙質です。フラットな仕上がりになります。カルミアをお祝いに描きました。シャイダーさん、遅くなってごめんね。

8 103

ふと思ったこと。
自分の様に男性できらファンをプレイしている人はともかく、女性できらファンをプレイしている人は、どんなキャラが推しなんでしょうか…?

どちらかと言えば、カッコいい人?
それとも、やっぱり可愛い子?

7 29


メカメカ☆
どちらかと言えば海外向けなデザインな多い気がするので便乗!

(↓全部メカです)

26 68

どちらかと言えばガロードとシャギアの融合体みたいだから(キャラデザが)昔Xの外伝だと思ってた

0 0

ウズメちゃん・獣神化‼️
( ≧∀≦)ノ✨

どちらかと言えば倉庫番だったし、活躍の場が増えるといいなぁ。

0 5

藍生母「どんだけ女顔コンプレックス拗らせてるのよあの阿呆」
藍生父「かなり美人だし人気あったのになぁ」
「どちらかと言えば弄られがちだったから気付いてないんでしょうね(嘆息)」
「あー、女子の制服着せられそうになってたしねぇ…」
「貴方と右か左かの論争もあったわよ」
「え」
「ふふ」

0 3

※腐(ぼえぶ) いおあこ おデート中に買ったアイテムでヘアアレンジとかしてきそうだなあこやちゃんと思いました(どちらかと言えば鳴子がさせそう) 内心めっちゃわあわあしてそう

1 5

あはは( ・∀・)上手い人なんて、山のようにいますよ
自分なんて、そんな人から見れば、下の下って所かな( ˇωˇ )

それでも足掻いた時はありましたね( 'ω')どちらかと言えば、イラスト向きなんですけどねw

平成最後のデジタルイラストとかこんなですし

0 0

ええ……まあ……僕はグルマンなので、どちらかと言えばゆるキャンの方が……

0 0

なお、同時期のロイドであるフェンリルとは兄弟機であり、どちらかと言えばフェンリルが攻撃型でライガーアークは補助支援・電子戦型(翔が電子系分野)。
しかし翔ではなくカイトが乗った為、ライガーアークは当時の予想以上に成果を発揮している。
また一時S.M.Uの臨時メンバーに抜擢された事もある。

2 3

じゃむわんれぽそのいち

(どちらかと言えば現場に行った人向けのレポですすみません)

9 39

推し5人に選べなくて6人だけど、、上がどちらかと言えばあんすたのキャラクターとして転校生視点で見えるとこ見てたい好きな子たちで、下がどちらかと言えばあんすたのアイドルとしてファン視点でたくさん驚かされたい好きな子たち>RT

0 1

こだまさんの場合、どちらかと言えば『明日から令和だ』よりも『今日はまだ平成だ』みたいです。こだまが道行く人とジャンケンをして選んでみました。

0 5

朝に告知いたしました
舞台『斯くして我は独裁者に成れり』ですが
TRPGと書いてしまいましたが、どちらかと言えば【正体隠匿系ボドゲ】ですよと優しく教えてもらいました。

『おい!そんなんで大丈夫か!?』
と思ったあなた!
劇場でお確かめください!
最高のショーをお見せします!

3 7

本当にハイライト入れようかめちゃくちゃ迷ったけど私の絵柄的に光か闇のどちらかと言えば闇側な絵柄(個人的な意見)だからハイライト無くした😌
でも勿体ないからハイライトありも載せちゃう

0 11

こだまさんの場合、どちらかと言えば『淡路島カレー』よりも『ガパオ』みたいです。こだまはこの結果でオリジナルソングを作ってみます。

0 3

「Wake Up, Girls!」島田真夢の
飾ってたねんどろいどを見ながら
鹿島「まゆしぃ」を描いてたんですが
前半から敗色濃厚な展開に動揺したのか
前髪の長さを失敗してもうた…。

WUG!は仙台が拠点なのでどちらかと言えば
ベガルタさんなんですがまゆしぃは赤担当なんで
違和感ないかなぁ~と。(汗)

0 3

よっしゃ!『ブランクワールド~Complete the Atlas~』を注文したぞ。ボードゲームで遊ぶのは、『おばけ屋敷ゲーム』以来。…ヒィッ! 1980年代の頃か。どちらかと言えば、ネオアトラスではなく、ジ・アトラス寄りなのかな。

1 1