//=time() ?>
ドラグナー
クロスアンジュ
グランゾート
バディコンプレックス
ダンクーガ
レザリオン
レイズナー
リューナイト
ラインバレル(アニメ版) #あなたの好きな9作品でスパロボを作ってください
アニメ版横山光輝三国志、観終わりましたが、登場人物の中で改めて注目した人物の1人、徐庶元直。
名前を変え、逃げまわる人生から劉備軍の軍師になり、悲しくも別れるが敵になるも、義に厚く、その才を劉備軍相手には使わなかった。
義に厚い心。
こればかりは生まれつきの才だと。
久々にKindle利用 続き出てたのをまとめ買い
はめフラはよき百合でした…いいぞもっとやれ
ミステリはやっぱり原作が面白い。ドラマは…もうちょっと何とかならんかったんか…
薬屋は小学館版を先に知ったので、ずっとこっちのシリーズを読んでる。アニメ版楽しみ。
今は亡きフラッシュアニメ版のブラックジャック。
これまでは実力ある声優さんの起用が多いのに、何故ピノコの声が宇多田ヒカルだったのか?謎は尽きない。
#絶対に許さないアニメ
#私が百合好きになったきっかけ
何度も言うけど、『やがて君になる』アニメ版を見てからですねぇ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
恋が分からない侑の変化に心がやられました… こんな心に来る作品が見たい!!と思っていたら気付いたら百合沼に…(ˆ꜆ . ̫ . ).
横山光輝三国志アニメ版は赤壁までしかなく、ひと通り見ました。
続いてNHKの人形劇を視聴しています。
三国志の世界観、同じ演義でも違う部分もあり人形劇の雰囲気は少し日本昔話に通づる部分も。馬が高〜くジャンプしたりファンシーな演出も。
新しい気持ちで観れてます。
横山版の感想はまた…