//=time() ?>
いまコイカツで版権モビルスーツ作るとしたらって考えると、これかなぁ。モノアイの巨大ロボもそろそろ作ってみたい。
ドライセン、ゾロ、グフイグナイテッドなんかも捨てがたいが…
ゲルググはやっぱ外せないな。
ああまた宿題が増えてしまった
ギャン・汎用試作型MS。「YMS-15ギャン」はジオン軍の次期主力MS候補として、「YMS-14ゲルググ」とほぼ同時期に開発が行われた汎用MSである。機体開発を行ったのは、「MS-09ドム」の開発・生産を請け負ったツィマッド社である。#ガンダム [16] https://t.co/qtSXSqqDGj
個人的な感じ方ですけど、ポケ戦の機体って一年戦争としては結構高性能機な事多いですよね
ガンキャノン量産型とかもいたり、ドムやゲルググ、ザクとかも一年戦争系だと結構高性能なような…
特にギレンの野望シリーズだとポケ戦機って基本強い気がしますね
ゲルググJがアクシズの脅威で弱くなったが
@admiral_Takatsu 実はジョニー・ライデン登場の理由は映画『めぐりあい宇宙』のア・バオア・クー戦の1シーンで赤いゲルググが写っていて「誰が乗った⁉︎」という当時のファンの回答として生まれたというお話が・・・
MG 高機動型ゲルググ Ver.2.0
エリック マンスフィールド機
完成🔧
首延長、肩関節幅詰め、スジ彫り等。
右腕にミサイルランチャー、左腕にラッツリバーと言う火力ゴリ押し装備。
力こそパワー‼️
最終決戦に何度も出撃したイメージでウェザリングしました🎨
登場はIGLOOでお願いします😊
#ガンプラ
@gdrhone ブタ鼻じゃないゲルググ
この時期は連邦もジオンもとりあえず「後方支援ならでっかいキャノンを取り付ける」発想だったようだ
ゲルググは汎用機を目指していたしオプションの一環としては間違っていない
少なくともギャンキャノンよりは理に適っている