MS-22Hドワッシュ①
ホバーユニット装備。 この装備の機体をドワッシュと呼ぶ。ホバー部は後にドムトローペンに採用されるホバーの初期型をベースに、グフフライトタイプのデータを加え小型軽量化されている。MS本体の変更は無い。

1 1

MS-22Kドッシュキャノン①
中長距離支援装備のドッシュのバリエーション。ノーマルとの違いは、上方視野確保用モノアイスリッドの増設、センサーの強化、右手用ミサイルランチャー、左手用ガトリング、背部ビームキャノン、バリアブルシールド。

0 2

MS-22ドッシュ①
大型化でコストが上がってしまった、ドム以降のMSの量産性と汎用性をザク並みに戻し尚且つゲルググ以上の総合性能を目標に開発された。 そのため鹵獲した連邦系MSの量産技術が多く採用されている。

22 56