←検索して一番最初に出てきた「スケアリー・モンスターズ」
私が想像した「スケアリー・モンスターズ」→


0 0

第7部スティール・ボール・ランはDIO&ウェカピポ(&ホットパンツ)VS大統領戦が一番好き
DIOは頭が切れるし周りの人間をスタンド能力含め利用するのも上手いしスケアリー・モンスターズの使い方も上手い。最高に面白いパート
https://t.co/8vgICJaMnP

0 0

KR
【開発ノート速報】2ndデイドリームの次に「スケアリーデイドリーム」を公開。背景は以前とは違って夜になります。オープンと同時にランキング対象に追加予定。

13 20

scary stories to tell in the dark(2019)
スケアリーストーリーズ 怖い本

なにかを呼び覚ましてしまった・・・📕😱
色んな話のクリーチャーが登場🦇
見た目は少し気持ち悪い😓😓
怖いの苦手な人は、この🎞ならまだ観れそうだね😊🙏

でも、相変わらず音でビックリしちゃう💥💥

0 8

🎥スケアリーストーリーズ 怖い本🎥
”私達が本を読むのではなく、本が私達を物語る”

凄惨な目に合わされた悪霊が本に記した通りに対象者を呪い殺すホラー映画。
見所の一つとして悪霊は”化け物”を多用する。

読書家のあなた、いくら読書好きでも人の本をむやみに開き覗いてはいけない。
そんな映画💀

4 110

児童書原作を基にしたホラー映画『スケアリーストーリーズ 怖い本』観ました!
夢に出ちゃうタイプの怖い映画なんだけど、化物の造型の怖さとカッコよさのバランスが絶妙にいい!
寝る前に子供に観せたいホラー映画No.1ですねこれ。

1 7

【スケアリーストーリーズ怖い本】
鑑賞

ホラーに挑戦シリーズ第2弾←

ホラー映画と思って観てたら青春映画だった✨

クリーチャーがCGよりも特撮ぽい感じですごく好き‼️

あらすじ↓↓

0 10

アンドレ・ウーヴレダル『スケアリーストーリーズ 怖い本』('19 米・加)アルヴィン・シュワルツの児童ホラーが原作。「子供たちをビビらてやろうぜ」という意気込みをビシバシ感じる作り。1968年を舞台にしていたり、主人公の一人がメキシコ人だったりするあたりにメッセージ性も。

0 8

スケアリーストーリーズ怖い本
を見ました
宣伝でも異彩を放っていたペールレディ
実際でも引くほど気持ち悪くて、とってもドキドキしました

個人的に気になったのは大きな足指の死人
ホラーのでかい人と言えばやっぱりこの人
へそ曲がり男役でお馴染みハビエルボテット
今回も素敵な動きで愛らしい

2 5

『スケアリーストーリーズ 怖い本』

本に浮かび上がった物語が、現実になってしまうホラー。

ベタなストーリー展開ですが、全然飽きずに楽しめました☺️子どもたちが主役ってのも👍
そこまで怖くないのでホラー初心者にもおすすめです❗️

レビュー🔻
https://t.co/N0z0MaimHD

1 32

スケアリー・モンスターズが進化してしまった!!!

3 31

鬼女紅葉さんをスケアリーモンスターって言うのをやめなさい!

0 0

スケアリーディエ

0 5

『スケアリーストーリーズ怖い本』
観ました!
モンスターが沢山でてきますが
1体で1ぽん映画作れちゃうくらいキャラクター素敵です😫
所々クスッとくるギャグ要素もあってホラー場との落差がすごく
めちゃくちゃ面白かったです🧐
映画館で観るのをおすすめします

0 20

2020年3月に観た映画

『1917』

『スケアリーストーリーズ』

『ジュディ』

0 0

ディエゴ好き
スケアリーモンスターズ好き
THE WORLD も好き

0 2

やっとスケアリーストーリーズ見てきた!ビビらせるまでの間が長すぎるので早く殺してくれと弱気になりましたね。スイーツも最高🥰🥰

0 2

SBRディエゴ・ブランドー仕上げました。
『スケアリー・モンスターズ』版です🦖

20 78

「スケアリーストーリーズ 怖い本」鑑賞。「スペースハンター」や「ガバリン」のダイエットデブリンにマツコをミックスしたような怪物が恐ろしくも笑ってしまった。「イット」の後編より余程面白い。

2 10