//=time() ?>
メイキング17
①殺風景なのでコピペでバーベイン増やしてみた(ここでやっとコピペを使う)
②もう一本増やして、試しにオーバーレイにしてみる→かっこいい!!
③調子にのって増やす&雲に自前の雪面テクスチャ追加
何かエラーメッセージ映り込んでるけど
(テクスチャブール足りるわけがねぇ)
フォロワーのごく一部が好きそうなやつ。
こういうの…お好きでしょう?
なにげに嬉しいのがカートリッジのケースだったり。
整備用の工具が不足してるから、そこは足す必要があるけどテーブルはキャラで隠れそうだな…
配電盤が作り込まれてるのは超助かる。
工業系の素材は結構集めてるけど、配電盤はまだなかったんよね。大体テクスチャで処理しちゃうし
AKのセーフティレバーがボディにベタつきしてる関係上線が出てないのでここは修正が必要かもね
@hakka0515 公式で配布しています!
1枚目が薄いブラシ水彩ペン(水彩ペンと言われますがマーカーのようなペン)にオーバーレイ(だったかな?)でコーヒーテクスチャをしたもの。… https://t.co/9MdvKT1ly1
覚書:以前ご依頼頂いた時は技術の問題から城娘状態のデザインを避けたのですが多少技術もついた折ご依頼頂けたので挑戦した作品。ネックだった足のアーマーと腕の円盤は3Dで制作して加筆、マントのファーをフワッフワにしたかったのでユザワヤさんでファーを買ってブラシ化テクスチャとして利用し→
独楽子(こまこ)と申します。2日目も参加します🥳
アクリルもOKとの事でしたのでお気に入りの作品を再掲させていただきます。キャンバスに吸水系の下地を塗ってヤスリをかけてテクスチャを作るのが好きです🎨✏️
#日常水彩祭
もちづきちよ流水中絵の描き方④
背景にテクスチャ加工を施して、トーンカーブで色味を調整して完成じゃ!
制作期間は一週間程度、時間に換算したら20~30時間くらいじゃろうか?
これ、塗り方めちゃめちゃ簡単なんで時短テク貼っておきますね
①適当にバケツ塗りする
②クリスタの水彩境界でフチを付けて、消しゴムやエアブラシで適宜消す
③汚れテクスチャをネットで探してくる(grungeで出てくる)
④オーバーレイ40%くらいで重ねる