プロペラ回すだけにこの想像力! ある意味歪んだイマジネーション!www 

0 2

グラビトン
オリジナルの敵キャラ。小さなプロペラを使い空を飛ぶ。まっすぐ進んでいくと振り子のように下部が振れ、プレイヤーを攻撃してくる

0 0

「うわっプ、プロペラみたいに回すな、やめろおおおおお」
「ヒャッホーイッ、ヒャヒャヒャヒャッホーイッ」

3 17

33年前、タンタンは京都でデビューしました。勿論出発の日ですから、どうしても木製プロペラが欲しくてロンドンのアンティーク店で買い求めたのです。空港で機内持ち込みしようとして咎められ “エンジン故障時に備えて” って応えたら笑顔で貨物室へ運んでくれました、ジョークの分かる英国人でした。

47 184

通称プロペラ髭、猫サンマこと長岡外史

3 3

秋春くんからムックのスタンプを貰いましたなwwwwww(半芝)
頭頂部のプロペラで「とびはねる」以外ありえないwwww(半芝)

0 8

その「エーテルリアクター作動!フロギストンジェネレーター出力全開!」というセリフに痺れたオッサンが、エーテルで満ちた空をパンツ丸出しの女の子が足にプロペラ付けて飛び回る結構でたらめなアニメにはまったのは必然か?

2 4

イラスト版だと戦闘機っぽくてかっこいいプロペラヘッドくんすこ
もちろん映画に登場したクソダサプロペラヘッドくんもすこやで

0 0

このフウロの服はbwエリトレのアレンジなんですが、これ元のエリトレの髪の色が青いから映えるデザインなのかな…と思いました
あとフウロのプロペラ思ったより大分でかかった…!

37 297

Vガンダム面白くて10話まで見た!!٩( 'ω' )و
ウッソとカテジナさんの甘酸っぱい感じが素敵だ…!
ザンスカールMSのプロペラで移動するのもかわいいですね~

2 6

先日、裏山にオスプレイが飛来。通常のヘリコプターよりも重厚なプロペラ音でした。これは沖縄の負担軽減に伴い、米軍演習が一部、香川に移り、裏山にある自衛隊の演習場にオスプレイがやってきたという訳です。びっくり仰天!さてイラスト担当者の新着情報をお届けします。
https://t.co/USDIhHAVl3

2 7


一軸右回りのボートの場合、後進時はプロペラは反時計方向に回ります。水深が深い方が水圧が高いため、船尾は左に振られます(横圧力)。また、反時計回りの水流が船体に当たるため、船尾側が左向きに力を受けます(放出流)。結果、船は右に回頭します。

10 35

粘っこい空気をプロペラで掻いて進むのなんて両生類が水草の茂みをモサモサ手繰って歩くのと同じようなもので、だからプロペラの前後はそんなにスッキリ風が通るように空けてなくても飛べないわけじゃないのかなってのが私のイメージ。

11 46

うちの騎空艇は、以前貰ったガチャピンのエネルギーボールと、ムックのプロペラをネコチャーンのオモチャにしてしまった(と言う設定な)ので、明日のコラボでガチャピン達が船に乗る前に証拠隠滅しておかねば……

2 4

ラフはできた後はディテール、可動部分、モーター配線かな
プロペラは展開式にしたかったけどモーターで回す関係上展開状態を付け替えかなぁ
今日はメンテだし終わり

7 15

30年後の1970年代、リアジェット社のビル・リアはプロペラ機とビジネスジェット機の隙間を埋めるプッシャー式ターボプロップ機を構想、「リアファン2100」として彼の死後1981年に初飛行した。でも買い手はつかず試作3機に終わった。

39 76

【#語源】
プロペラは英語ではpropellerと書きますが、語源的には"pro"は「前へ」、"pel"は「押す」という意味があります。
「機体を前へ押し進める」ための羽ということですね!

また、「進行する」という意味のprogressは、"pro"「前へ」"gress"「歩く」で出来ています。

1 7


落水があったときは、落水者の方に舵を切る。キック作用によりプロペラを遠ざけ、巻き込みを避ける。

20 69

ドローンのデータを探してたら見つかった。

プロペラが回ってなかったので回ってるような感じにした。

ドローンのデータってホント無くてしばらく保留してた件だったので嬉しい!

0 6

プロペラ犬くんちゃんニキネキ先輩猊下殿下陛下

1 8