「四コマよんそ君」
人類が動物のように四足で速く走る世界初の挑戦に挑む四コマ漫画。私の実話です。
♯12「四足ストリートパフォーマンス①」

6 32

11月26日は、1948年世界初のインスタントカメラが発売された日だそうです。
カメラのCMで米津さんの音楽が流れていたのを思い出しました。当時、米津さんにまで辿りつけなかった😭けれど、とても印象に残ったCMでした🌺
 
  

3 107

新型S-CROSS出た!欧州向けは全車種48V MHV搭載。えーなんかスズキっぽくないマッシブさありますよ!?

スズキ、新型「S-CROSS」世界初公開 2022年後半にストロングハイブリッドモデルを導入 - Car Watch https://t.co/wmMSN2U8K7

5 14

ミドガルドシュランゲ(ドイツ)
水陸に加え地中も進める世界初のモグラ兵器。地中をドリルで掘り進めて敵の拠点の下に爆弾を設置する計画だったが1年で没。全長524mとか重量6万トンとか計画を見れば見るほど笑える。画像はイメージ。

12 36

ひさびさにこのタグつかっちゃおっかな!!!

セルフ受肉の自称世界初ゴマフビロードウミウシVライバーの羽海乃 ゆきだよ〜🐚✨

この機会におともだちふやしたいのでなにとぞ〜!!!!!!

8 17

親父から告知
12月11日12日に大阪で開催される
ショットショージャパンに宮川ゴム
出店致します
大好きな大阪!今から楽しみです
そして写真1のパッキン、co2ハンドガン に相性良し!と言う報告結果
それを写真2の多分世界初?
トリプルハイブリッド化して大阪に持ち込み無料進呈予定。
ご期待下さい。

22 110

完訳漫画『源氏物語』
今回は一休みで、光源氏と六条御息所の出逢いを描いた江戸時代の国学者・本居宣長『手枕』を。恐らく初の漫画化。
世界初のラノベとも言われる源氏物語の二次創作。
日本の創作はこうして始まったのです。
https://t.co/KgQfbTs6zm

20 40

【作品情報】
『ユダヤ人の私』
11/27より当館にて上映予定
https://t.co/TZ7CYeeBkQ

▽上映日時▽
11/27(土)~12/3(金)
①12:30
②14:55
※以降調整中

反ユダヤ主義がどのように広まりホロコーストに繋がったか世界初公開のアーカイヴ映像を交えながら映し出す貴重なドキュメント。

1 8

世界初の装甲型飛行船艦隊。
その異形と轟音は世界に飛行戦艦の脅威を知らしめた。

5 13

世界初公開!
「八王子いちょう祭り「むーちゃん」公式テーマソング「むーちゃんとFly High」を公開しました。
むーちゃんの声がとっても可愛らしいです。
いっしょに歌ってね。




https://t.co/pT1FNwbU39

7 33

C98で出そうとしていた同人小説の表紙。
だけど今ではFGOをプレイしてないんだよなぁ。もっぱらウマの方ばかりで。
今はこれを原作にウェブトゥーン形式のコミックを巻物で出版できないかと考えて色々調べたけど、かなり無理があることがわかった。
実現できてたら、世界初の巻物式漫画だったね!

1 4

ミドガルドシュランゲ(ドイツ)
水陸に加え地中も進める世界初のモグラ兵器。地中をドリルで掘り進めて敵の拠点の下に爆弾を設置する計画だったが1年で没。全長524mとか重量6万トンとか計画を見れば見るほど笑える。画像はイメージ。

11 34

今日、11月13日は
軽巡洋艦木曾、駆逐艦曙、初春の戦没の日ですが
https://t.co/NNebnPmcMy

航空母艦「鳳翔」の進水日
大正10年(1921年)11月13日

「鳳翔」は、浅野造船所で起工、進水し
横須賀海軍工廠で竣工した
日本海軍が最初に保有した空母であり
空母として設計建造された世界初の空母

69 271

皆さん、おはようございます。
本日のスケッチ艦船で「鳳翔」です。100年前に神奈川県の浅野造船所で同艦が進水した日となるので新規に制作し直してみました。同艦の方が英国空母より竣工が早かった為、世界初の空母となりますね。それでは良い休日をお過ごし下さい。(*・∀・)ゞ

108 526

おはようございます^^*
本日誕生日は鳳翔
鳳翔は世界初の新造空母
32年に第一次上海事変、37年に支那事変に参加
真珠湾攻撃では行方不明になり沈没の噂が流れた
ミッドウェー海戦に参加
主力部隊だったので戦闘はなかった
その後練習艦となる
そして大戦を生き延び復員船となった後解体処分

14 109


『カリガリ博士』かなあ……
これのラストは「え!?」と思ったけれど かなり好きです。原作とは違うラストになっていて、制作側と一悶着あったっぽいですけれど。

1919年に公開されたサイレント映画、世界初の長編ホラー映画らしいですよ。

0 1

画像は1890年代に開発された世界初の筋トレマシンです。開発者はスウェーデン生まれのグスタフ・ザンダー博士。この機械は元々身体障害の機械的治療(メカノセラピー)に使われるものでしたが、結果的に現代の筋トレマシンの原型となりました。スタイリー(古!)とかジョーバみたいのもありますね。

131 634

千と千尋の神隠し

宮﨑駿 不朽の名作を世界初の舞台化
全世界に贈る一大プロジェクト

https://t.co/muqRBaGVRp

 



 

千尋役
橋本環奈・上白石萌音

東京公演は帝国劇場
2022年3月2日(水)〜

  https://t.co/NP40l28ToX

9 116

ミドガルドシュランゲ(ドイツ)
水陸に加え地中も進める世界初のモグラ兵器。地中をドリルで掘り進めて敵の拠点の下に爆弾を設置する計画だったが1年で没。全長524mとか重量6万トンとか計画を見れば見るほど笑える。画像はイメージ。

9 36



薔薇の葬列 1969
Funeral Parade of Roses

アバンギャルドな映像作家、松本俊夫1932−2017による劇映画。

オイディプス王のパロディ

キューブリック監督 
A Clockwork Orange
に影響を与えた

ゲイたちの世界をここまで深く描いたのは世界初。

予告編
https://t.co/RTAg7MYoL5

9 15