//=time() ?>
@tos 弊社オメガバ長男、レオン。少年期と青年期。体力と根気強さ、dnd譲りの観察眼を活かして、フィールドワークを請け負っている。現地に向かい、密林や雪原で何ヶ月も調査を行う。世界中の博士や大学から依頼を受けるが、調査明けで人里に下りる時は髭もじゃである。
ハタラクーン
◇ユキガサ山脈
◯手先が器用で好奇心の強い賢い生き物で、ダリア王国内の人間社会に溶け込んで働いている。野生下でも道具を扱うが毛量が多いので服を着流文化はない。
人里に定着した集団と野生下の集団とで密かに争いが起きているらしい…
#オリキャラ
@weapon_twin
犬背さん(@kuroi_inugoya )のルヴィオラ君描かせていただきました!
人里で悪さの限りを尽くしていたモンスター(少し知性あり)が最期に見た光景……みたいなイメージの激おこルヴィ君です。
アオリ構図難しいけど楽しかったです。
養虫家
顔に蓋をした人型クリーチャー。大柄な人間程の巨躯であるが寄生虫に操られており、頭部はほぼ空洞になっている。人里近くの山に現れ、一人でいる所を集団で襲い巨大な筒に入れて攫っていく。捕まった人間は養虫箱に入れられ、虫の繁殖に使われたうえ最終的に寄生され新たな養虫家となる。
描き納め(一応)あやれいむ
買い物に来た霊夢さんと新聞持ってきた文ちゃんが人里で談笑することもあるかもですね... #東方project
#日常の一間
こいし「人里にいた子猫可愛いかったね〜♪」
海雪「確かに可愛かったけど、もっと可愛い猫見たことあるからなー…」
こいし「えっそうなの!」
「私も見てみたい…」
海雪「一応、猫耳と鏡があればこいしも見れると思うけど…」
こいし「じゃあ今度見せてね♪」
おはBBA🌞🌞🌞
人里に久しぶりに降りたけど町中年末って感じね!!!
今日は鬼病院で検査よ🥶🥶🥶
注射されるかしら…こわっ
#おはようVtuber
神狐アグリコ
羽後町元稲田神社の祭神。一帯の狐を統べる女王とされる。
たびたび娘に化けては人里に現れて手伝いをしていたが、ある時、村人達から十両借りて都へと旅立ち、官位を貰って帰ってきた。
アグリコには『もう飽きてしまった』という意味があり、男児が欲しい婦人はこの名を唱え祈願する
【NPC紹介】雪(せつ)
「キミの毎日が、どうか健やかでありますように」
PC③の育ての親であるレネゲイドビーイング。本人は否定しているがPC③に対してとても過保護。料理や家事が得意でオカン的なところがある。
人里離れた山奥で穏やかに暮らしていたがある日、武装組織に襲撃されて――