//=time() ?>
最近の #ひぐらしのなく頃に業 の百合展開を見てて思い出したけど、アジアはもちろんヨーロッパ、北米、中南米、中東、どこの同人誌即売会に参加しても必ず「ユリ、アリマスカ?」って聞かれるんだなこれが。人類は人種や宗教で大きく価値観が異なるけど、百合とヤオイだけは絶対不偏の価値観なのでは?
OMC様におきましてはイベントなどの背景イラストや南米インソムニアのミザリィさんを描かせていただけたりと本当にたくさんのお仕事のご縁をいただきとても感謝しております! ↓のミザリィさんは公式から…( *´艸`)
『グロリアスドライヴ 』©函本マイロ/フロンティアワークス(株)
羽京ちゃんを描く時、最近ちょっと手癖で描いてたな〜と思ったので、今日は原作を見ながらちょっと矯正。たまにはこういうことも大事な気がしました。
千空とか他のキャラも、原作を横に置いてちょっと矯正しよかな。
あとまだコミックスになってない南米編読み直しちゃったけど、やっぱ面白いな!
詳しくはないけど、18世紀頃、南米ペルーのクスコ(インカ帝国の首都)をベースとするカトリックのアートスタイル(クスコスクール)が格好良いのだ。左はミカエル、右はウリエルで、どっちも銃持ってるのだ。やはり天使も時代に応じて装備を整えるべきなのだ(違)
https://t.co/5FOiYbBIEY
【パピヨン】
胸に蝶の刺青がある事から"パピヨン"と呼ばれている金庫破りの男
身に覚えの無い殺人罪で南米の絶海の孤島にある刑務所に投獄された彼はひとりの青年と共に脱獄を試みるのだが…
暴力が支配する劣悪な環境の中,2人の間に芽生える友情よりも固い絆
男同士のブロマンス要素が熱い人間ドラマ
南米の猛獣が着せ替えで登場。
「マーゲイくん」ただ今販売中。
https://t.co/54bNMrwddn
#LINE #LINE着せ替え #LINEきせかえ #LINETheme #猛獣 #マーゲイ
チョコイロメンフクロウ工房。
やっぱり横長のがかわいかったので改めて載せます。クロオビヒナフクロウは、カカオ農園などにも住む南米のフクロウです。
おひる!
今日2/12は逞しい南米の戦士(だっけ?)
スト2シリーズのブランカのバースデーやで!
昨日腰いわしてずっと寝っぱなしやったのでたくましさ欲しいやで!
腰いわしてますけど、オーダー来ても対応できるので、新作パーカーなどなどよろしくお願いしますやで!
https://t.co/TyyZQ1K3YV
2/11 ハイフェッツをなぞる病
KP:みさ
PL:
すぐるさん(HO天才:安倍くん)
バミさん(HO秀才:蘆屋くん)
1日目!セーブ!
***
ドーマンセーマン!かわいいコンビでKPニッコリ~
陰陽師って何?その謎を解明するため我々は南米へ飛んだ
南米の猛獣が着せ替えで登場。
「マーゲイくん」ただ今販売中。
https://t.co/54bNMrwddn
#LINE #LINE着せ替え #LINEきせかえ #LINETheme #猛獣 #マーゲイ
南米ジャングルの連邦軍本拠地に潜入しようってのにお前らその目立つ装いはダメやろ……
案の定2組とも発見されてえらい目に遭ってるし。
半袖半ズボンのレコアは虫刺され凄そう。毒虫に刺されなくて良かったすね。
白いスーツに汚れが一切無いのでやはりカイ・シデンはニンジャ。