//=time() ?>
まだ新PCの名前決めてない&うさみみの色を決めてないのでとりあえずメーカーさんでぽちぽちと構想を練る……ある界隈ではピクルー警察と呼ばれる中川、メーカー遊びが大好きです。
名前は和名・洋名どっちかまだ決めかねてるし(多分洋名)耳の色が全然決まってないんですよね~~意見募集中……
今日は6月の満月 #ストロベリームーン 🍓
日本でも6月の和名ありますが、6月の満月をストロベリームーンと呼ぶのはアメリカの先住民の方々。
日本だったら梅雨時で、アジサイや花菖蒲が見頃だから、レイニームーンとかパープルムーン、紫陽花月とか菖蒲月とか呼び名をつけたら素敵じゃないかしら✨
そんなに悩まない名付けで一番苦労したのは頼花(ライカ)。
『和風キャラと見せかけて和ではない』ってテーマだったので、一見和名だけどカタカナだと外国名だよな、みたいなワードを探すのがとても大変だった…。
追加二ついただいた分
クサカベ:フレッシュピンク(蛍光桃)
クサカベ:アクアブルー(水白群)
両方ともパステル系。フレッシュピンクは和名の通り蛍光色です
メインで使うことは少ないですが好きな色です
フレッシュピンクはモニターでは再現できてない気がします…
2016年に開催された、クラレオ・オンリー❣️あの夢のようなイベントに、少しだけ参加させて頂いたアンソロ本‼️自分のページにチコっと色を塗ってみました👀
(主催者様にアップ確認済み)
初めてのマオユウ・クラレオ❣️生暖かい目で見て下さい👀💦題名の天竺葵はゼラニウムの和名🌸クラレオ〜\(^o^)/
和名チイロサツリクオルタケとヤリナシミコタケはどちらも毒キノコである。ヤリナシミコタケはトネリコの倒木で繁殖するのが一般的であるが、稀にクリードに住み着くチイロサツリクオルタケの近くでも発見されることがある。アイルランド原産。
チューリップ🌷
咲いたヨ🐝࿐୨❀୧
🌷ユリ科 / チューリップ属
🌷英名: Tulip
🌷和名:鬱金香 ウッコンコウ
🌷花言葉(全般):思いやり
生ける時は花瓶に「浅水」が長持ちするんダッテ💕
(ㅅ˘︶˘)🌷八重咲き♡がお気に入り❤ 熱中症に お気をつけて🌷 #sapporo
縁起がいいかな
紅白のバーベナ
和名は美女桜
キミに幸あれ.:*♡
·
バーベナ❀花言葉
赤「団結」
白「私のために祈ってください」
❀.*・゚
💗6/2(日)まで20%OFF💗
大和名瀬先生(@nasechin)の『1Kアパートの王子様』配信記念📣✨
https://t.co/pjuj279WFB
大和先生の『彼が俺を好きすぎて困る』を含む既刊3作品と、楢崎ねねこ先生(@nenecomi)『運命なのさ』ほか、同居モノ10作品が今だけお買い得!お見逃しなく~っ🙌✨
コイツが出たら気を付けな。
平和TRIGGER担当…半魚人またの名を師匠、さらにまたの名をハンギョウロス
彼女がギルチャに顔を出すと、あら不思議…
あの言葉でログが埋め尽くされる(震え声)
今では平和名物。
【引き金をひくのは誰だ】
通勤路の野原がタンポポからブタナの野原になった。
和名ブタナ/豚菜
由来:フランスでの俗名 Salade de porc(ブタのサラダ)を翻訳したものとのこと
英名Catsear /猫の耳。
由来:葉の形がネコの耳みたいだから
(そうかな?)
マウスイヤー/鼠の耳
ラムズイヤー/子羊の耳
というハーブもあります。