//=time() ?>
オリンピックが延期になって各放送局が放送枠の確保に困っているらしいと聞いて
「だ、だったら韓国アニメ中国アニメ等、海外のアニメを輸入して放送して枠を埋めるといいですよ」
と真っ先に思った僕です
「海外アニメ劇場」とかやるといいのです
アンダーテールが好きな人には
海外アニメをオススメしたい
ハズビンホテルやスティーブンユニバース
ヴィラノス辺りは設定もエモいし
世界観もアンテと近い物を感じる時があったり
キャラデザもぶっ刺さるしと
各々の沼が非常に深いので
安易にハマってそのまま海外アニメ沼にも来て欲しい
「C98 日曜日 南 ”フ” 31b」にサークル「Anonymous Arts」は当選しました
今回は海外アニメ「RWBY」の主人公達が「Bloodborne」の世界へ迷い込んでしまった…といった話を描く予定です
頑張って間に合わせますのでよろしくお願いします!
#C98 #コミケ98 #RWBY #Bloodborne
カートゥーンは子供向けしかないと
考えている人は日本製アニメが好きな人にも
かなり居ると思うんですが
そういう人達にこそ
ハズビンホテル、リックアンドモーティ
サウスパーク、ボージャックホースマン辺りの
大人向けのハード海外アニメを紹介したいと
考えてる海外アニメ勢、実は絶対多いよね
海外アニメアクキー余りそうなので、欲しいと言う方がいらっしゃいましたらリプしてくれると助かります。各アクキー1個500円です。
【在庫】
マルスタ×2
ディッパー×2
メイベル×2
if追加で5種類のアクスター×1個ずつです
海外アニメ知らなくても興味を持ってくれるだけでも嬉しいです
日本アニメのガラパゴス化が議論を呼んでるけど、逆にガラパゴス概念の正反対として真っ先に思いつく海外アニメは『シーラとプリンセス戦士』だな。基本は子ども向けで作画とかは別に普通だが、キャラ設定や脚本などのステータスをユニバーサル方向に全振りした結果、驚くべきフレッシュさを獲得した。