一見のまじめな歴史語りのうちにたくさんの爆弾を仕掛け、晩年の山口昌男はニヤリとする。荒唐無稽すれすれの論理、たえず脱線を繰り返す軽率な記述……。これらの身振りを通じて、山口はあたりまえの「日本近代史」のかたわらに、もうひとつの歴史の舞台=世界劇場を据える隠微ないたずらを試みた。

5 15

ハンターキラー
こんなストーリーを思いつく人は本当どうかしてる。荒唐無稽だけどめちゃくちゃ面白い!中弛みが無く緊迫感が持続する所も凄い!
そんなに沢山観てる訳じゃないけど、今月観た中では正直コレが一番面白かった✨潜水艦に特殊部隊、私の好きな物を全部入れてくれてありがとうございます!

16 119

今日は筆が走ったなぁ。落書きだけど。ちゃんとこの不思議なシーンに説明を加えられたら、pixivにあげる。荒唐無稽な理由だけどね。

2 14

「東方戦線」?ていう題名の抗日ドラマだけど、荒唐無稽な抗日ドラマではなく、わりかし史実に沿った作品で空戦シーンのクオリティも高く、日本人の自分が観ても楽しめる作品です( ゜o゜)

0 2

いつかこのメンツで荒唐無稽な寿司バトル漫画を描きたい

33 64

なんとまあ、自分というものを自分で認めてあげようって思った
こんなに必死で一生懸命だったのか、荒唐無稽にもがいていたんだな

0 14

『魔界転生』(1981)

強い生への欲望、宿怨を残して死んだ歴史上の劇的人物達が魔界衆として蘇る。荒唐無稽な設定ながら、人間の業や弱さ純粋さを深作欣二の剛胆かつエモーショナルな演出で魅せる伝奇ロマン。ジュリーの目眩くビジュアル、若山富三郎の神的殺陣、千葉ちゃん18番・十兵衛も冴えまくる!

14 100

Netflixで「空とぶギロチン」を観ます愛子。
ゲ、中華皇帝史上、最長の在位期間を誇り名君の誉れ高い乾隆帝をのっけから暴君扱い。空飛ぶギロチンのアイデアといい、絶対君主のやり放題ぶりといい、なんか政治的な裏読みをしたくなる。しかしこの荒唐無稽ぶり、サイコーです。
くたばれリアリズム!

2 2

還想和你談論宇宙和天空
或是沙灘裡的碎石和人生
你會不會還是坦率地笑著 我的荒唐



7 35

【荒野のドラゴン】
受けた屈辱を拳に込めて差別的なクズ供をブチのめす男シャンハイ・ジョー。行く先々で一悶着起こる功夫使いの怒りの鉄拳で荒野に一陣の風が吹く。功夫VSガンマンという考えるよりも感じるままに製作されたであろう荒唐無稽なアクションが爽快なマカロニ鉄拳劇

14 33

「你會不會還是坦率的笑著 我的荒唐」

6 24


你會不會還是坦率的笑著 我的荒唐

14 115

80年代、木下藤吉郎が豊臣秀吉だった頃。アメリカで忍者ブームが起きる少し前、小学生だった人間がであった忍者たち。リアル忍者を学び、ハットリくんの荒唐無稽さと千葉真一の濃さ、そして繰り返し再放送される仮面の忍者赤影。あと、うちには白土三平選集が置いてあった。天魔覆滅 

5 7

けものフレンズのアニメ(1期)の好きなところに
思い切った引きの画というのがある。
コスプレっぽいフレンズのデザインに、頭身の低いキャラモデルと
ともすれば荒唐無稽なお遊戯になりかねないんだけど
広大な世界の中に存在するという没入感を与えてくれていると思うの。

264 548

【クロコダイル・ダンディ】
立ち塞がる牛を瞬く間に眠らせ、つけ狙う毒蛇の首を折り、からかう輩に鉄拳制裁、そして巨大ワニをナイフ一つで仕留める裸にベストがサマになるオージー、それがクロコダイル・ダンディ。最早紳士でも何でもない暴れっぷりが快感な荒唐無稽活劇

7 43

ほんとそう思う。
未来のこととかもうどうでもいいから、若い頃のハリーとか、マーリンとかアーサーの物語が観たい。
アクションもこってこてでいいし、内容も荒唐無稽で構わないから。。
昔のアベンジャーズみたいに!!

1 10

荒唐無稽スーパー合体メカでリアル系兵器をやる概念、こいつみたいなアレなのかもしれない。

3 4

あとこれは完全に僕の趣味ですけど、ものすごい好きなマンガ。やさしいからだ。
ショートショートだけど、繊細なのにパンク。師匠のしりあがり寿さんの表現にも通じるんだけど、荒唐無稽過ぎないのも良い

5 7

https://t.co/TYQ0CHi50T
アメブロで絵と文を連載して五作目、第三話。今までのまとめです。荒唐無稽な現代の童話に挑戦中。いつか漫画の原作にでもなればと妄想中。よろしかったらブログも応援してください。#絵本        

1 0

芸カ17の情報です!
アイカツシステムの暴走で一年生時のみおちゃんがあいねちゃんに出会うといういかにも同人誌な荒唐無稽なお話でB5本文20p、価格は300円を予定しています!
当日はスペース【ツ21】でお待ちしております!何かのついででもよいのでぜひお立ち寄りください!

49 101