西暦3500年の神浜の支配者二葉様って感じの衣装

6 76

▪️Assassin's Creed: Dynasty(刺客信条:王朝)
○あらすじ
時は西暦755年、唐の時代の中国 隠れし者(无形者)と結社(维序者)は戦い続けていた 結社の安禄山は朝廷に叛き内乱を起こした しかし、朝廷は鎮圧に失敗し国内は混乱していた そのような状況を解決しようと隠れし者の李萼は動き出すのであった

10 17

以前からタイトルが上がってた噂の「Assassin's Creed: Dynasty」の正体はオリジナルコミックでした
西暦755年の唐王朝時代が舞台で主人公は中国の隠れし者
2020/8/26リリース

15 33

1900年前後の人が予想した100年後(西暦2000年)の世界。未来予想図って予想してる人の時代の技術的な固定観念がどうしても反映されるからすごく興味深い。ちょっとスチームパンクとか宮崎駿の世界観にも似てて、こういう世界観好きだな。絵柄も可愛い☺️ 

49 203

(西暦)15世紀イランあたりの歴史創作です。細密画が好き。イラストと漫画を描きます。世界史とか神秘が好きな人に届いたら嬉しいです♡

7 40

『西暦2200年のオタ デジタルモザイク版 : 3 絶頂♡タイムスリップガール (アクションコミックス)』(ながしま超助 著) 読んだ。ちゃんと完結。エロ漫画だが物語もある。 https://t.co/3EGJxw3kLK

0 0

【第0章:人間対AI】

《西暦2025年》
アリシア「あたしらが相手だ!機械人形(ロボット)たち!!」

シャロン「駅ナカで暴れるなんて、ワタシたちが許さないわ」

アリシア「シャロン、準備はいい?」

シャロン「えぇ!問題ないわアリシア!」

25 49

未来への贈り物、実は大阪城地下も眠っている。

1970年の大阪万博を記念したタイムカプセルで、
・地下15mの安定地層に建設
・当時の文化に関するデータや物品をできるだけ収納
・当時最高の科学技術でカプセルを設計
 →西暦6970年まで中の品質を保つ

https://t.co/f7l0HYQor1

22 29

西暦21XX年にウィンヴルガの劇をする絢爛たるレプリロイド

下書きで力つきた。

資料観てわかったけど、アーマードアルマージのデザインがイレギュラーハンターXでめちゃカッコよくなってたのな😅

4 9

西暦2020年文月 連隊戦の記憶①
海辺の直前合宿 ~ 一番隊でカレーを作ろう!編 ~

34 100

高市王(たけちのみこ)
実在する人物ですがこのお話はフィクションであり実在する人物・事件とは関係がありません~💦
年齢は19歳、小説の舞台は西暦672年4月の近江の大津京のため身位はまだ皇子ではなく王です

0 1

日付西暦しか入れてないし何かバランス良くないなーということでこちら供養であげさせてもらいます~(*´ー`)ノ))

アニスちゃんおめでとうです(*´∇`*)♪

0 6

あった八年前の絵ー!!!ご丁寧に西暦まで描いてあるので本物です。

4 7

西暦・神世紀の勇者服はどちらも大社(大赦)がデザインを考えてるらしいですね。
うーむ、けしからん…
西暦組は全員ヒールが高い…というのも特徴はしいですね(^_^)
この画像だとヒール見にくいですが(笑)

0 1

講義後に有志の学生と「人形ゼミ」と称した集まりをもてたから今の講義が出来ていったし、それが本にもなったわけで、今年が人形元年だったら色々厳しかったろうなとは思う。(ご存知の通り今年は人形7年で西暦でいうと2020年)

1 13

ギリギリ間に合った~。
昨日に引き続き、今日は「蒼穹のファフナー」の立上芹ちゃんの誕生日だー!
芹ちゃん誕生まで後112年!(西暦2132年7月8日生まれ)

今年はセクシーな芹ちゃんでまとめてみた

1 1

——時は西暦2020年、夏。

日出ずる国『日本(ニッポン)』では、今まさに『歌声合成エンジン』による戦乱の時代を迎えようとしていた……。

これは先の大戦『ボカロ戦国時代』からおよそ10年後の話である——。

0 1

トランスペアレントダーク(透き通るような闇)
https://t.co/SY6JsesrP2
ディストピアファンタジー作品
「西暦は失せ、時代も分からない未来世界」
世界と人類史の謎を解くため自称天使と人食い箱、アンドロイド娘と旅をする
伍章まで完結済み
イラストはヨシカとルーシア
https://t.co/Z4HeAeef54

18 26

中世初頭(西暦1100年辺り)のヨーロッパの絵画と建築物。
平安時代(西暦800年弱)の巻き絵と建築物。
面白い。装飾品や建造物の細やかさと、絵の可愛さのギャップ萌えだよ。絵は後世に書かれた物も多いけど…。

0 2

本能寺の変の起きた天正十年六月二日は西暦だと1582年6月21日。
「イチゴパンツ・ムーニー」という正気を失った語呂合わせが衝撃的でした。
というわけで、一昨年からちまちま描き続けていた、天正十年六月絵を再掲。

58 117