画質 高画質


何も作る気が起きないからシェーダーを変えてエモくなった建築を見て作った気になってる今日この頃

3 13

THRM-EX
(実は今秘書やってもらってますw)
デザインも軍事用ロボット感あって素敵なんだけど、車輪がメカナムホイールなのがこだわりを感じられて大好きです。

0 2

軍事イラストアカウントです。ファボリツ廻ります。お友達欲しいです。よろしくお願いいたします。4枚目は(@ etsukoro315)さんとの合作




6 30





元々軍事目的で作られた戦闘用ロボを、終戦後物好きな金持ちが買い取りメイド型に改造、息子の世話及び護衛を任せ金持ちは海外に出張。メイドロボは坊っちゃんが大好きで隙あらば甘やかし、坊っちゃんの身に危険が迫れば光子ブレードとビームガトリングでお守りする。

7 19

世界中の莫大な軍事費を医療や環境改善に回せたらいいのに…
果てしない軍拡競争はもうたくさん。

勇気を持って武器を捨てる国が増えるといいな…
今はいろいろな解釈されるけど、日本国憲法の「平和主義」は素晴らしい。

世界の軍事費 2兆ドル(約214兆円 2020年)

126 411

1月末から国境付近で「軍事演習」と言う名の元60連勤OVER(予測値)をこなしてるロシア兵くん
「早く帰って寝ましょうよ…」

これヒューマンエラーの原因にもなってそう🤤

53 235

橋下徹 氏 英国がウクライナに武器供与「最終的に武力、軍事力で解決できるのか…僕は停戦協議が重要だと」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/x86XVLeKjv

( ´_ゝ`) 停戦協議には武力が必要なんですけど?世界史は苦手ですかソーデスカ(呆)

0 4

『ミリタリーハート』
黒水城の軍事博物館にレフリアの肖像画が展示されている。
その絵の彼女は高貴そのもので器の大きさが伺えた。

56 310

おはようございます。

4月11日はフォンテーヌブロー条約の締結日

フォンテーヌブロー条約は1814年フランス第一帝政と第六次対仏大同盟諸国との間で締結された講和条約。

ナポレオン一世はフランス革命後の混乱を収拾し軍事独裁政権を樹立しフランス第一帝政の皇帝に即位。

0 1



この度のロシアによるウクライナ侵攻に関するすべての軍事活動に
プロジェクト4が絡んでいないことを心から願っています

0 3

皇帝陛下の『軍師』を務めています。
『軍学』の一派を立てるために、兵法と軍事学を学んでいます。
配信や動画の投稿は趣味です。

軍学用note:https://t.co/b6NR6qTj7O
読み物用note:https://t.co/VYYwgX3wRb
趣味のYouTube:https://t.co/62tvdsg2zz

7 8

アメリカンな軍事用が描きたかった…

5 17

認知度がほとんどないと思う名将

魯芝

北伐の時に迎撃に来た魏の曹真や司馬懿の参謀長(参軍事)。第一次北伐で荒廃した天水郡南安郡など最前線となる複数の郡太守を兼務し、異民族慰撫・反乱分子の鎮圧、防衛ラインの構築、戦時復興を迅速に対応した北伐迎撃の影の功労者


2 24

ブチャ虐殺はウクライナ軍による犯行、犠牲者はロシア軍への協力者=米軍事アナリスト https://t.co/QYPz4eZ18O

(・ω・) いったいどこの誰が信じるんだよスカポンタン

0 2

人口爆発で

ちにゅうが滅ばない方法

軍事力に使う技術と金を

農業やらに使え

軍事力など

何の役にも立たない。

ヾ(๑╹◡╹)ノ" それー https://t.co/YHgkFPnTKo

0 0

固定用ツイ2
元マインクラフターです(
ドット絵や軍事系建築物を作ってました。
今は時間があればチマチマドット絵作ってます。
(過去ツイから取ってきた画像等です)

0 2

カチューシャ ★マホ♀
爆発物愛好家の民間軍事会社の支援担当。
ちょっとした騒ぎから大規模な戦闘まで、規模にかかわらずクリームミサイルをぶっ放したがるせいで、街の治安維持にある意味では一役買っている。
人や物をデコるのが好きでステッカーを常備している

0 4

ロシアの芸術家ドミトリー・アルシャエフ氏の軍事系の絵、なかなかいいな。絵はうまいのにウクライナの戦争を支持する内容なのは残念だけども…

https://t.co/CdW2pEp9xa

3 16