//=time() ?>
王子くん、仕事中はきっちり着てるので落書きでは脱がせがち
…あ、やましい意味ではなくw
#pixiv今日のお題 は「 #ネクタイ 」です
#コミックブリッジ #じしょへん #pixivコミック #辞書 #漢字
_筋肉は芸術である_
チンライン(どなたかが仰ってた)
頭から離れない。
ネーミングのシンプルさwwww
ラインを辿った行き先が分かるネーミングセンスwwww最高です
セクシー筋こと外腹斜筋
(別名チンライン)辞書認定😇
数年前に古道具屋さんで購入した一体なんなのかまったく分からないペン立て、「魔法具」としてリックディル家の小道具イメージに使おうかなと思っている
※この黒い部分に顔が映って(映らなくても)会話ができるとか/スペルを聞くと教えてくれる魔法辞書とか
FE風花雪月サントラ届きました!
サントラも鈍器でした。
攻略本が辞書型鈍器だったんですよ。
レア様がナバテアの歌の調べに微睡む姿とソティスが見つめる視線の先が気になるイラスト。
何度もサントラ出してくれと叫んでいたので超絶嬉しい😂
15年くらいバレンタイン参加して来たんだけども
今年はあげる場所もないしあげたい人もいないしで何もしない
まじノンストレス!!
もう廃止しよう会社チョコ。
やらない奴が非常識みたいなんやめよ!w
以後、私の辞書にはバレンタインデーはない!!
帯を書かせてもらった『シンプルなクローゼットが地球を救う』原題は『THE CONSCIOUS CLOSET』、夏に発売後、定期的にいろんなところから感想が届きます。通読必須ではなく、辞書みたいに気になるところをパラパラ見る感じでも読めます。
愛飢ゑの人外、通称ももさんの日常風景。
自分とお人形たちの身支度を整えながら、山に不法投棄されたラジオを聞いて俗世のことを知ります。知らない言葉は不法投棄の電子辞書で調べます。時々時々新しい電子辞書が捨てられるので、それを見つけたら新しいものに乗り換えます。言葉の変異は速いので。
一葉ちゃん真面目でリリィとして優秀だしメモリアのイラストもこんなにカッコいいのに天然だったりドジっ娘だったりするところが好きです。この娘絶対修学旅行とかのしおり作らせたら辞書並みの厚さにするよ・・・ #ラスバレ #ヘルヴォルのここが好き
おはようございます🌲
今日も大量の配信がありますね!
.LIVEリスナーの辞書から暇という字が消滅してしまうくらいのボリュームがあるスケジュールです!
楽しく見ていきたいですね!
今日も1日顔晴って参りましょう!☀️