大接近している火星⭐肉眼で見てもはっきり赤いですよね。
これは地表が酸化鉄に覆われているから。酸化マンガンも発見されています。酸化するには酸素が必要です。だから火星は水があるのでは、生命がいるのではと注目されているんですね。
今月は夜の空気が心地よいし空をぼーっと見るのにぴったり✨

0 15

こんばんは、マスターさん!
今回の宝石紹介は酸化鉱物【#サファイア】ラテン語で『青』を意味する『サッピールス』が語源の『深く澄んだ青色』の宝石☆色数が豊富で『青以外の色合い』を『ファンシーカラーサファイア』と呼びます♪インドで出会えます!
https://t.co/0lsNHauNVQ
  https://t.co/zspCRcHm2e

0 0

『#CO2』
二酸化炭素削減をテーマにした闇の協力ゲーム。最近日本で話題のヴィニョスやオンマーズのデザイナー、ラセルダさん作。インスト時点で「これ大丈夫か?」と心配になるも遊んでみるとなんとかなる。毎回ギリギリの戦いを強いられるのでかなり苦しい。次はクリアまでいきたい。

7 46

10月2日🐱 【コーヒー成分:ポリフェノール】活性酸素による、からだの酸化を防ぐ働きが期待できるよ!虫歯・口臭の予防、視力回復、肝機能の強化と様々な働きに期待大(๑˃̵ᴗ˂̵)

2 16

私のキャラデザは望月友里くんでした!
酸化銀さんのおかげでイケメンに進化して貰えて最高でした!

5 8

サナ)・・・大丈夫ですよ?
身体に害になるような成分は
出ませんので。
(ニコチン、タール、一酸化炭素
その他化学物質は出ない)

0 0

酸化鉱物クリソベリル

7 48

⚠️流血注意⚠️
落書き酸化銅さん

0 0

今日の朝は
でスタート!

ハワイの朝食としてブレイク
しましたね

果実は95%が固い種
食べられる部分はたったの5%

驚くほど豊富な栄養素
抗酸化成分
奇跡のフルーツスーパーフード

流行りとかではなく
美味しいから好き❤️
皆様も好きなドリンクで
連休🥤フルーティに過ごしてね✈️

5 65

水素は還元の神様、元素を若返らせて純粋な姿に戻す。
酸素は酸化の神様、元素を成長させて老化させる。
ヘリウムは不活性の神様、そのままの姿を留めさせる。
っていう元素観の考察。
ヘリウムちゃん書き込めなかったから明日きちんとあげよ

  

0 5


わがままなハルシュトと付き合うろん

1 1

金星の大気はほぼ二酸化炭素で、地表の気圧は非常に高く(地球の約92倍)、地表の気温は約460℃と言われている。この環境下で生命の存在の可能性というのは、とんでもない大発見!\(^o^)/
https://t.co/TzMejc8IMx

0 0

まだ完成ではありませんが、「su・ba・ru-12」で展示予定の新作です。
1・2は洋金箔(真鍮)に緑青を吹かせ色彩を出しています。光をテーマにしてるので実物を楽しんでいただきたいです。
3・4は花びらの中で遊ぶ金魚です。着彩を施した銀箔と酸化した箔の輝きの違いが面白い作品です。

81 294

水素ちゃん。
彼女が触れるといろんなものが還元するという設定。
還元するとどうなるかって?金属元素は純粋なお子ちゃま姿になっちゃう…
2枚目は酸化して老けてたカルシウム君をかわいい姿にしたかっただけ。

  

0 6

うわー、米国西海岸、大丈夫か。
米国大気の一酸化炭素(物が不完全燃焼している事を示している)高濃度地域、確実に面積が増えている。
左 20.09.12 750 頃。
中 20.09.12 1245 頃。
右 20.09.12 1925 頃。

5 10

【擬人化あそび】かぼちゃくん。
緑黄色野菜の王様と言われるほど、ビタミンA・C・ Eなど抗酸化力が強い栄養素がてんこ盛り。 なかでもビタミンAは免疫機能を助け、目や歯、骨、肌、爪の健康を保つはたらきがある。そして、群を抜いて高カロリーww。

0 5

こんばんは、マスターさん!
今回の宝石紹介は酸化鉱物【#サファイア】ラテン語で『青』を意味する『サッピールス』が語源の『深く澄んだ青色』の宝石☆色数が豊富で『青以外の色合い』を『ファンシーカラーサファイア』と呼びます♪インドで出会えます!
https://t.co/0lsNHauNVQ
  https://t.co/Ulz6vtCl0d

0 1

ブルーベリーと同じくらい健康効果が高く今が旬の果物は「ザクロ」です😌

ブルーベリーなみの強力な抗酸化物質アントシアニンを含むだけでなく

・血圧効果作用
・むくみ改善
・シミを抑え美肌作用
・抗炎症作用

なども素晴らしい😊

水をはったボールの中だと果実が皮から取り出しやすいよ🥰

19 97

酸化する赤は知る (シュン)

1 12