//=time() ?>
⒏アナログのラクガキを加工する際はpixlrというアプリにお世話になってます。
トリミングやコラージュ、スキャンせずとも線画抽出のようなことが出来ますし簡単にオーバーレイなどで色もつけられるのとても助かってます。
『拳王ケンゴ』Ver.2
目が真っ赤なのもいいけどちょっとやりすぎだったので調整
あと全般的な色調整とか
オーバーレイ塗りの意味がちょっと分かったような気がする夕暮れ
#放サモファンアート
@sq_tale 黒シカヒーローやってると剣はあのオーバーレイ駆使したみたいなキラッキラの剣使ってるのか元グラの剣使ってるのかよくわかんない問題
制作過程その5
影付け。目と髪は6レイヤーくらい使うけど、服はあっさりなので
2レイヤーくらいしかありません。肌は8レイヤーくらい。
髪はたいていオーバーレイを加える。背景歯車はポスカ絵の流用。
アスベルのオーバーレイにダイヤ3000個以上費やして来ず、ろくに情報見てないうちにイベントが始まってもう無理かもと諦めつつメインクエやミッションでダイヤ貯めてついについに来てくれましたアイドルシェリアちゃーん!!!めっちゃ嬉しい~~!!!超可愛い~~!!!
補足
乗算モードだけ表示させるとこんな感じ
雑!!!!!!!!!!!!
あとはオーバーレイとかで弄ったらおわりだとおもいます
見てくださってありがとうございました
塗りの変化まとめ~
パキパキに塗ってオーバーレイでキラキラさせたの楽しかったけどあれ線画全部閉じないとできなくてめんどくさいのよね
ただ今のやつはレイヤーめっちゃ使う