//=time() ?>
#あなたの商業BLはどこから
一番最初に読んだのはおさかな。OVAと漫画を友人に借りた。
グラビも読んでたけど、商業化する前の薄い本の方が好き。グラビも↑の友人の影響。
あとは、水城せとなさんのせとなさんの同棲愛。
これは新装版の方は未だに手元に残してる位好き。
#あなたの商業BLはどこから
ためこう先生の『なつめくんはなんでもしってる』とコウキ。先生の『喰われたがりの仔羊くん』です。
誕生日迎えて18歳になったその日に買った思入れのある本です🥰
完全に表紙買いでしたw
ほんとにかわいい…
んん~、Dr.天かなぁ?当時少年・青年・一般・少女誌の女装漫画買い漁ってて未開だったBL誌の発掘にも手を出した頃だ。20年前ぐらいか?
#あなたの商業BLはどこから
#あなたの商業BLはどこから
支部で二次創作を読み漁ってた頃、本屋で「BLの本なんて売ってるの!?」となって初めて買ったのはたぶん嘉島ちあき先生の『花とうさぎ』ꪔ̤̮ マスカットティー飲んだよね😂
今こんなにも商業BLにハマってるのはつむみ先生の『先生、どっちか選んでよ』のおかげ💗🎶💗🎶
#あなたの商業BLはどこから
ヘタレ男カタログがはじめて買った商業BLでアンソロだったんですけど、これでイシノアヤ先生を知って、すぐあとに発売された君に沈むを買いました! 14年くらい前でいま戦慄してる……
姫君は俺のモノ
友達が貸してくれてアーッ😇
受けがキレイなビッチの子なんで今の性癖形成の原点な気がしてきた…そして画像探してて今更読み方が「ひめくん」なことを知った…😋
商業とゆーかこっから腐女子の道ですわな…
#あなたの商業BLはどこから
#あなたの商業BLはどこから
ごとうしのぶ氏のタクミくんser.
『そして春風にささやいて』
イラストのおおや和美さんが好きで から片足突っ込み沼る
商業BLは小説から・・ かと思ったけど
絶愛(著:尾崎南)リアタイで読んでたわ^^;;
アーシアン(著:高河ゆん)をBLとするならアーシアンかな?
#あなたの商業BLはどこから
『トモダチ以上のこと、シたい。』
倉橋先生はわりとマイルドで少女漫画チックなお話を描かれるので、当時BL初心者だった私でもかなり楽しめるお話でした。
#あなたの商業BLはどこから
どこだろう🤔
初アンソロジーは「家庭教師ヒットマンreborn」
あとはビーボーイ
好きなのは山葵マグロ先生の作品😇
#あなたの商業BLはどこから
本仁戻先生のの『恋が僕等を許す範囲』
ストーリーのない、ただイチャコラしてるだけのBLが読めなくなったきっかけの本。3冊完結だけど、めちゃめちゃ読み応えがある。BLだけどちゃんと女性キャラも素敵。
実家帰って読み返したくなった!